無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

メンタル不調(うつ病)への対処法 1

みなさん、こんにちは。株式会社ヒューマン・タッチの森川です。

今回は、「メンタル不調(うつ病)への対処法 シリーズ1」として、「ストレスとは??」についてお話させていただきたく思います。

■ストレスとは

みなさんは、「ストレス」という言葉にどのようなイメージをお持ちでしょうか。「なくすべきもの」「ストレスフリー(「ゼロ」)を目指すもの」「不快なもの」etc.どちらかというと、マイナスなイメージが多いと思います。

「ストレス」を、「刺激」と置き換えてみてはどうでしょう。「刺激」がない世界、光や音や感触が全くない世界を想像してみてください。私たちは生きていけるでしょうか。少なくとも私は無理です。真っ暗闇の部屋の中で、手かせ足かせされて固いベッドで横になるような時間は、数時間と持たないと思います。

無くては困るけど、多すぎても困る、そんなストレスですが、ストレスという言葉を使う際、「ストレス要因」と「ストレス反応」に分けて捉えてみましょう。例えば、山歩きをしていて、突然クマに出会ったとします。大きなストレス要因ですね。ストレス反応として、皆さんどのような反応を示すでしょうか。熊と戦うことができる人もいるかもしれませんが、私を含めて多くの方はその瞬間、立ちすくんでしまったり、固まってしまったりするのではないでしょうか。ただこのようなストレス反応によるショックを受ける時期、「ショック期」と言いますが、このような時期はそれほど長く続くわけではありません。

実はその後、いつもよりも力が出せる時期、「抵抗期」がやってきます。例えば、熊から早く逃げたいとすれば、 筋肉を強く動かすために体は色々と準備をしてくれるわけです。火事場の何とか力に近いかもしれませんが、この力、皆さんの経験からもお分かりだと思いますが無限ではありません。

やがて右肩下がりで下がってきて「疲弊期」という時期がやってきます。いわゆる「ストレスフルな時期」ですね。

このように、ストレス反応を時系列に見た時、私たちはストレス要因を目の前にして 一時的に力が下がりますが、実はその後、いつもよりもググッと、力を出せる時期がやってくる、ただそれも無限には続かずやがて落ちて行ってしまうのです。

このことをまずは理解しておきたいところです。職場においても、例えば部下や後輩に課題や目標を与えることが皆さんもあるかと思います。一種のストレスですね。ストレスを与えることで成長を促す、いつもより力を発揮できる、これは職場においても、あるいは、子供の時期の発達においても、私たちは一般的に活用しているものです。

大切なのはストレスというものを一方的な悪者とせず、うまく付き合っていくこと。それが長引かないようにしっかりと対処していく、この点になるかと思います。私たちの心をゴムまりのようなボールと捉えた時に、外からの圧力がストレス要因です。ゴムまりは縮みますけれども、硬くてやがてパリッと割れてしまう心よりも、実は、じんわりとでも戻っていく、そんなしなやかな心の方が、最終的には強い心ということが言えるかもしれません。

■ストレスの要因

職場には熊はいませんが、職場のストレス要因としては、「仕事の量の問題」「仕事の失敗・責任の問題」「仕事の質の問題」「対人関係の問題」などが上位に挙がっています。

また、職場のストレス要因からだけで、ストレス反応やうつ病になるわけでもありません。「仕事以外の要因」「助けてくれる人がどれぐらいいるか」「個人の要素」もかかわってくると考えられています。

今日はストレスについてお話をいたしました。この後シリーズとして、ストレスへの対処法、メンタルヘルス不調(うつ)にならないための対処法をお話ししていきたいと思います。

 

  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

通算500社以上のコンサルティング、900件以上の復職面談、年間100件以上のセミナーをこなすメンタルヘルス対策専門コンサルタントです。

メンタルヘルス対策の仕組みづくり、個別休職復職支援、ラインケアセミナー、セルフケアセミナー、全員面談、ストレスチェック、職場環境改善、災害・自死等の危機対応など、「こころ」の視点から、「いきいき職場づくり」をトータルに支援いたします

森川 隆司(モリカワ タカシ) 株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師

森川 隆司
対応エリア 全国
所在地 船橋市

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント