少数精鋭でも最高益~組織の未来を切り拓く、もう一つの成長戦略

今回は、
「組織の持続的成長を実現するための、
女性リーダー育成のあり方」
について一緒に考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■組織の未来を切り拓く、もう一つの成長戦略
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「女性リーダーを育てることが
組織の成長につながる――」
そう聞いても、ピンと来ない方も
まだいらっしゃるかもしれません。
ですが、近年の調査では、
女性役員比率が30%を超える企業は、
5%未満の企業に比べてROEが2.4倍、
売上成長率は3.8倍という結果が出ています。
これは、意思決定において女性の視点が加わることで、
新たな取り組みや価値創出が生まれ、
結果として持続的な生産性向上に
つながっていることを示唆していると考えます。
女性リーダーを育てることは、
組織の「未来を切り拓く力」を育てること。
その視点こそが、これからの経営に
必要になってくるのではないでしょうか。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■【事例】多様な視点と主体性が生んだ最高益
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
当社でも昨年度、
AIやRPAの導入、Web活用の仕組み整備、
そして業務プロセスのパターン化による
業務品質の平準化といった
生産性向上の取り組みを行いました。
この成果の背景には、昨年度より初の
男性社員が入社したことが大きかったと感じています。
女性のみでの事業運営から、多様な視点を融合したことで、
これまでにないアイデア、取り組みにつながりました。
また、一人ひとりが主体的に生産性向上に取り組み、
業務効率化や価値創出を推進する姿勢が
相乗効果をもたらしたことは言うまでもありません。
このように、自社の生産性向上と、
関わらせていただいている各企業様の更なる
お役に立ちたいという想いを胸に
取り組んできた一年となり、
2024年度は増収増益、過去最高益を
実現することができました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■持続可能な成長を支える「社内育成の力」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
多様な視点がもたらす組織成長を目指す中で、
「まずは女性管理職の数を増やそう」
「女性役員を外部から採用しよう」
といった取り組みを進める企業もあるかもしれません。
確かに、技術系企業など男性管理職比率が高い
組織ではそもそも女性社員数が少ないので
母数を増やすという施策も必要な側面があることは確かです。
一方で、過去にノルウェーでは、
女性役員の比率を一律に高める政策が
実施されたものの、
経営に関与しない形での
女性役員の増加となり、
結果的に株価が下落したという事例もありました。
大切なのは、
社内からの“生え抜き”の女性リーダーを
持続的に育成する仕組みを構築することだと
私は考えています。
社内からも経営スキルのある女性を
登用することで、多様性と実態に即した
事業運営が両立し、真の意味で持続的な
会社成長をもたらすと確信しています。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
◆技術の現場に“変革の起点”を。
3年で“生え抜き女性役員”を持続的に生み出す仕組みを創る
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
- 女性管理職育成 (43)
- セクハラ・パワハラ対策 (4)
- 部下マネジメント (16)
- 女性のためのリーダーシップ (12)
- メンタル強化 (3)
- 人事施策・研修実施のヒント (60)
- 従業員数5~30人の社長向けノウハウ (7)
- 人が辞めない会社の作り方 (7)
- 女性活躍推進2.0 (36)
- リーダーの心得 (23)
- アンコンシャスバイアス (7)
- 業務改革プロジェクト (4)
- 部下育成 (28)
- ニューノーマル時代の人材育成スタイル (4)
- 男性社員比率が8割超の企業の女性活躍推進 (17)
- 完全オンライン研修の効果 (1)
- ダイバーシティ・マネジメント (11)
- 技術系女性社員のためのキャリア形成 (3)
- 社員が安心して成長できる組織作り (2)
- 社員の経営視点を醸成して会社成長を加速させる (9)
- 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ (16)
- しなやか組織改革プロジェクト (5)
- しなやか姿勢のすすめ (16)
- ダイバーシティマネジメント (14)
- ダイバーシティ&インクルージョン (26)
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン (11)
このプロフェッショナルの関連情報

育成・研修 しなやかリーダー塾
経営視点と行動力を育む、実践型 女性管理職育成プログラム

組織開発 しなやか組織改革プロジェクト
◆技術系企業に特化したDE&I推進支援 ◆実践型・人材育成アプローチで社員の意識浸透を促し、形骸化しない組織改革を実現

育成・研修 自律型キャリア開発セミナー
●6時間で意識変革×行動設計×経験共有 ●NTT出身の元技術系女性部長の実体験に基づく、行動を促すキャリア研修
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。