信頼関係を創るコミュニケーションに必要な知識
今回は、
「信頼関係を創るコミュニケーションに必要な知識」
について一緒に考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━┓
■演繹法の活用ポイント
┗━━━━━━━━━━┛
前回のコラムで、相手の意図を的確に把握したり、
行間を読み解くために私が常に意識している
「論理的思考」についてご紹介しました。
今回は、論理的思考の3つの要素のうち、
特に(3)因果関係、についてお話を
進めていきたいと思います。
-----論理的思考の3つの要素-----
(1)言い換え(抽象⇔具体)
(2)構造化
(3)因果関係
----------------------------------------------
事柄の因果関係を説明する際に
良く利用される論理展開手法の1つとして
「演繹法」があります。
<演繹法とは>
一般的な理論や法則から特定の事例についての
結論を導き出す考え方
この演繹法を活用するためには重要なポイントがあります。
それは、【一般的な理論や法則】が、
コミュニケーションを取る相手の視点と
合致していなければならない、ということです。
なぜなら、自分が一般的な理論や法則として理解して、
重要視していたことが、相手は知らない、
さほど重要と思っていない場合、
どんなに素晴らしい説明であっても、相手の頭の中では
「なぜそうなるのだろう?」と疑問が湧いてきてしまい、
納得性が醸成されなくなってしまうからです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■【事例】真に必要な知識を得ることの重要性
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
NTT時代、中小企業診断士資格取得を目指して
勉強を始めて1年ほど経った頃、上司から
「言うことが変わった」
「説得力が高まった」
とフィードバックを頂くようになりました。
振り返ると、中小企業診断士資格取得試験の
勉強を通して、会社経営視点での知識
(理論や法則)が得られたことで、
自分が求められていることへの理解が
深まったためだと確信しました。
私の中で、どのような方向で意見や提案を
すべきなのかが明確に分かるようになり、
論理展開手法の演繹法で展開する際に
適用する理論や法則が、会社経営に近い
マネジメント視点の共通認識・共通言語を
自然と使っていたことが
上司の納得と信頼を得るに至ったと考えます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■信頼関係構築につながる知識のインプットを
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
信頼関係を構築するためには、
相手の視点や知識レベル、価値観を
充分に配慮する必要があります。
その上で、論理展開手法として演繹法を
活用する際には、適用する理論や法則を厳選し、
戦略的にコミュニケーションを取る、
といったことが重要であると私は考えています。
もし、相手に対する理解が不十分であれば、
自分にはどのような知識(理論や法則)の
インプットが必要かを考え、活用していこう
という姿勢が何より大切です。
相手との更なる信頼関係を構築するためにも、
本コラムを通して、改めて論理的思考の重要性と、
そのための知識・スキル習得の必要性について
振り返る機会となれば幸いです。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。
細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
- 女性管理職育成 (39)
- セクハラ・パワハラ対策 (4)
- 部下マネジメント (16)
- 女性のためのリーダーシップ (12)
- メンタル強化 (3)
- 人事施策・研修実施のヒント (59)
- 従業員数5~30人の社長向けノウハウ (7)
- 人が辞めない会社の作り方 (7)
- 女性活躍推進2.0 (36)
- リーダーの心得 (22)
- アンコンシャスバイアス (7)
- 業務改革プロジェクト (4)
- 部下育成 (25)
- ニューノーマル時代の人材育成スタイル (4)
- 男性社員比率が8割超の企業の女性活躍推進 (17)
- 完全オンライン研修の効果 (1)
- ダイバーシティ・マネジメント (11)
- 技術系女性社員のためのキャリア形成 (3)
- 社員が安心して成長できる組織作り (2)
- 社員の経営視点を醸成して会社成長を加速させる (9)
- 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ (16)
- しなやか組織改革プロジェクト (5)
- しなやか姿勢のすすめ (14)
- ダイバーシティマネジメント (14)
- ダイバーシティ&インクルージョン (26)
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン (6)