社員の特性把握で離職率10%台に!部下を救う上司の関わり方
今回は、
「部下の見方を変えて成長につなげる上司の関わり」
について一緒に考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■部下の思考特性・強みを把握して「可能性」を伝える
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
もし、部下が大きなストレスを抱えてしまい、
メンタルダウン寸前の状況にあるとき、
部下の辛い状況をブレークスルーするような
効果的な上司の関わりとは、やはり
「部下のものの見方を変える」
という関わりが最も有効ではないでしょうか。
具体的には、部下の思考特性・強み等を
充分把握した上で、それに合わせた相手の
-------------------------------
「可能性を伝える」
-------------------------------
ということだと私は考えています。
なぜなら、部下が自分自身で状況を打開できるという
一定の自信を持たないことには、
自律的な行動につながりにくいためです。
部下の思考特性に充分配慮した上で、
部下の強みの発揮により打開できる可能性があることを
上司の立場から伝えることで
部下のモチベーションが上がり、
自分の力で打開しようとするパワーが生まれると
私は自分の経験からも確信しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■モチベーション維持~3つの方法
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
モチベーションを上げる方法は
以下の3つがあると言われています。
(1) ポジティブエンジン
→何か一つのことを達成したときの様子を
具体的にありありとイメージすること。
(2) ネガティブエンジン
→しなかったことによるネガティブな結果と
その姿をありありとイメージすること。
(3) インスパイアエンジン
→自分以外の人やモノから刺激を受け、
新たな考えやモノを生み出すこと。
このうち(1)(3)は長期的、
(2)は短期的効果が見込めるとされています。
もし、部下が自信を失っているときや
メンタルダウン寸前のときに(2)の関りをしてしまうと
大抵の場合、更なる落ち込みを招きかねません。
長期的効果を踏まえると、(1)(3)によって
部下のモチベーションを上げる関わりをすることが
上司の行動としては適切であることはお分かりの通りです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■【事例】200名の社員全員の特性把握で離職率10%台に!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私自身が大企業で技術系部門の
人材育成担当をしていたときには、
社員200名の方と年1回以上は必ず
1on1ミーティングをすることで、
各人の思考特性、強み等を把握していました。
また、毎日各フロアを周り、
顔色が悪そうな社員がいたら
その場で声をかけて話を聴き、
一人ひとりに合わせた言葉かけを心がける、
という日々を続けてきたのです。
その結果もあり、若手社員・女性社員の離職率は
10%台に激減しました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■多様性に配慮した上司の具体的な関り方のポイント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VUCA時代の今、部下の多様性を充分に配慮した
関わりをすることは全ての管理職・リーダーに
求められています。
当たり前ですが、人はそれぞれ違うものです。
部下一人ひとりの思考特性や強みを意識して、
部下の理想とする姿を実現するために関わることは
上司にとって最も重要な取り組みの1つと言えるでしょう。
私が今も意識している関わり方のポイントを
以下にご紹介しましたので、ご参考になれば幸いです。
***
【ポジティブエンジン】で関わるときのポイント
→部下には現状を打開出来る可能性があることを
具体的に伝える。
【インスパイアエンジン】で関わるときのポイント
→自分自身が同じような経験をしたエピソードを
自分の苦労した点、工夫した点、どう考えて行動したか等
ネガティブな情報も合わせて伝える。
→最終的に、苦労しながらも自分の手で状況を打開したという
結末で終わるストーリーで伝える。
***
ぜひ、部下一人ひとりの特性を見極め、
それに合った関わりを通して、
部下の成長につなげていただきたいと願っています。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。
細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
- 女性管理職育成 (40)
- セクハラ・パワハラ対策 (4)
- 部下マネジメント (16)
- 女性のためのリーダーシップ (12)
- メンタル強化 (3)
- 人事施策・研修実施のヒント (59)
- 従業員数5~30人の社長向けノウハウ (7)
- 人が辞めない会社の作り方 (7)
- 女性活躍推進2.0 (36)
- リーダーの心得 (22)
- アンコンシャスバイアス (7)
- 業務改革プロジェクト (4)
- 部下育成 (25)
- ニューノーマル時代の人材育成スタイル (4)
- 男性社員比率が8割超の企業の女性活躍推進 (17)
- 完全オンライン研修の効果 (1)
- ダイバーシティ・マネジメント (11)
- 技術系女性社員のためのキャリア形成 (3)
- 社員が安心して成長できる組織作り (2)
- 社員の経営視点を醸成して会社成長を加速させる (9)
- 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ (16)
- しなやか組織改革プロジェクト (5)
- しなやか姿勢のすすめ (14)
- ダイバーシティマネジメント (14)
- ダイバーシティ&インクルージョン (26)
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン (6)