仕事で大きなストレス抱えていませんか?見方を変え成長に繋げる

今回は、
「見方を変えて成長につなげる」
について一緒に考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■仕事で大きなストレスを抱えていませんか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
仕事をする中で、大きなストレスを
感じたことはありますでしょうか。
私は技術系企業に特化したD&I推進支援に
長年携わっていることもあり、
特に男性社会傾向が強い組織の中で
まだまだマイノリティな立場である女性社員の方からは、
マイノリティゆえのストレスを多く感じている
という話をよく耳にします。
私がそんな女性社員の皆さんにお伝えしているのは、
●自分のものの見方を変える
ということです。
自分が感じるストレスを周囲の環境や他人のせいに
できたとしても、根本解決には至らないことは
すでに多くの方がご存知の通りです。
過去と他人は変えられません。
変えられるのは、自分と未来だけです。
それなら、自分の捉え方を変えて、
起こった出来事を前向きに捉えて、
未来に向けた行動につなげるーー。
これが、唯一の解決策だと私は確信しています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■自分の捉え方を変えて、チーム成果を創出!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私が入社2~3年目位の時、
職場の方に苦言を言われたことがありました。
その内容は、
「自分だけが良ければいい、という行動が目立つ」
というものでした。
職場にも慣れてきて、自分なりに仕事をこなし、
手ごたえを感じていた頃だったので、
言われたときは本当にショックで落ち込んでしまいました。
ひどい落ち込み様だったせいか、
ある先輩社員がこんな風に声をかけてくれたのです。
「みんな、あなたにもっと良くなって欲しいと思って
伝えてくれたんだよ。いつも頑張っいることは
全員が認めているよ」
私は“怒られた”と捉えてショックを受けていましたが、
わざわざ言いにくいことをあえて伝えてくれたと知った途端、
有難い気持ちでいっぱいになりました。
それが転機となり、私は周囲の皆さんの意見をよく聴き、
それぞれの考えや気持ちに充分配慮した関わりを
常に意識するといったベースが出来たと思っています。
その後、職場の皆さんとの確固たる信頼関係を築き、
チーム成果が会社から表彰されるという結果につながりました。
先輩社員の一言で、私自身のものの見方が変わり、
自分の言動を改める必要性に気づけたことは、
私にとっては重要なターニングポイントであったことは
言うまでもありません。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■見方を変えれば、少なくとも自己成長につながる!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私は、どんなに辛い状況に陥ったとしても、
自分の見方、捉え方を変えて行動を改善すれば
必ず自分の手で自分の環境や状況を変える
糸口が見つかると信じています。
その糸口を頼りに取り組む行動の全てが、何かしら
自分自身を成長させることに直結するということも
確信しています。
うまくいかないことをそのままにすれば
「失敗」という結果を招きかねません。
自分の見方を変えて、
現状打開のために自分ができる行動へと
移すことができれば、少なくとも成長につながるはずです。
今、辛い状況にある方は“見方を変える”ことを
まず試して頂けたらと願っています。
次回のコラムでは、
【部下の見方を変えて成長につなげる上司の関わり】
についてお伝えしたいと思いますので、
ぜひご参考にしていただければ幸いです。
このコラムを書いたプロフェッショナル
細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。

細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、キャリア開発、リーダーシップ、マネジメント |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルの関連情報

育成・研修 しなやかリーダー塾
経営視点と行動力を育む、実践型 女性管理職育成プログラム

組織開発 しなやか組織改革プロジェクト
◆技術系企業に特化したDE&I推進支援 ◆実践型・人材育成アプローチで社員の意識浸透を促し、形骸化しない組織改革を実現

育成・研修 自律型キャリア開発セミナー
●6時間で意識変革×行動設計×経験共有 ●NTT出身の元技術系女性部長の実体験に基づく、行動を促すキャリア研修
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。