無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

D&I推進を加速する~当事者意識×コンセプチュアルスキル

今回は、
「コンセプチュアルスキルの重要性」
について一緒に考えていきたいと思います。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■組織のD&I実現のポイントは「生産性向上」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

組織におけるD&I実現には、多様性の発揮がベースにあることが
必要不可欠であることは、皆さんご存知の通りです。

私が考える多様性の発揮とは、全ての人たちが働き甲斐を持って
自分の力を発揮している、ということだと思っています。

そのためには、【生産性を上げる働き方】
全員で取り組む必要があると、最近ますます
痛感するようになってきました。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■当事者意識がないと、組織改革は進みづらい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

技術系企業の職場環境の課題としてよく挙げられている、

・男性管理職比率が8割超
・長時間労働が常態化

といった実態を抱える組織は、技術系企業に限った
話ではないかもしれません。

例えば、今私が関わらせていただいている金融業界でも
似たような職場環境下にあるのが伺え、
女性管理職向けプログラムを実施すると、
長時間労働が美徳とされる雰囲気で働きづらい、
リーダー的立場での仕事がしづらいといった声が
多く寄せられているのが実態です。

今後、少子高齢化が加速し、働き手が減少すれば、
多様な働き方を求める人が増えてくるのは間違いありません。

だからこそ、多くの企業では制度整備や働き方改革などに
取り組み、仕事が終わるまで時間をかける働き方ではなく、
新しい働き方を模索して、短い時間で成果を上げるような
イノベーションを起こしていこうと努力していると思います。

しかし、その実現にほとんど至っていない企業が
多いのではないでしょうか。

その大きな理由の一つが、
「当事者意識の欠如」に尽きると私は考えています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■当事者意識×コンセプチュアルスキル=生産性UP!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

当社がサポートする企業様の状況としては、
男性主体の組織で、D&I実現の突破口となるのが
ジェンダーギャップ解消であると考えておられるため、
女性社員一人ひとり当事者意識が非常に高く、
会社貢献意欲も高い方が多いのが印象的です。

そんな熱量高い彼女たちに私が呼びかけているのが、
「勢いで主張しても逆効果になりかねない」
ということです。

会社全体を動かす取り組みを進めるには、
当事者ではない、主に男性トップマネジメント層に対して
明解なロジックで意見を伝え、合意
してもらう必要があります。

そこで、女性社員の方に身につけていただくのが
“コンセプチュアルスキル”です。

--------------------------------------------------------------------------
「コンセプチュアルスキル」
物事を多角的な視点で総合的に判断し
知識や情報などを体系的に組み合わせて
概念化することで、物事の本質をつかむ能力のこと。
(日本の人事部 HRペディア「人事辞典」より)

--------------------------------------------------------------------------

私もコンセプチュアルスキルが不十分だった頃を振り返ると
調整事も半ば強引にねじ伏せるように伝えがちで、
相手との信頼関係を築けず、本当の意味でチーム成果を
生み出すことに繋がっていなかったと思います。

コンセプチュアルスキルの重要性に気づいてからは
詳細資料を書かなくても合意を得ることができるなど、
生産性がグッと向上し、自分の手で仕事を進めている
という感覚を持てるようになっていきました。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■社員のコンセプチュアルスキル醸成でD&I推進を加速する
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

当社が提供するリーダー育成プログラムや、
ダイバーシティ経営コンサルティング
「しなやか組織改革プロジェクト」の中では、
D&I推進を加速させるためにコンセプチュアルスキルを
身につけるプログラムを必ず取り入れています。

生産性向上はもちろん、自分の働く環境を、
自分の手で良くしていくためにも
コンセプチュアルスキルを高めることは不可欠です。

技術系企業の人材育成担当者の方や、
ダイバーシティ推進担当者といった方には、ぜひ
社員のコンセプチュアルスキル醸成につながる施策を
ご検討いただき、自組織の更なるD&I推進へと
繋げていただきたいと願っています。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成

元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。

細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

細木聡子
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

新入社員 の成長と定着に向けておすすめしたい3つのこと

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

先日、学卒者を対象とした新入社員フォローアップにて「ロジカルシンキング」の研修を担当したときのことです。演習の一つに、バ...

2025/01/24 ID:CA-0005818 人材育成担当者のレベルアップ