無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

実例:成功の循環モデル〜部下の成長は上司コメントの長さに相関

現在、次世代リーダー育成プロジェクトとして
「次世代リーダー育成」
を実施している技術系企業様において、
ちょうど1クラス目がプロジェクト終盤に差し掛かっています。

受講者の中で特に目覚ましい成長を遂げている方を
見ていると、「上司のサポート姿勢」が大いに
影響していることが明確であることに気づきました。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■部下の成長は、上司のコメントの長さに相関?
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

次世代リーダー育成では、
【次世代リーダーに求められる10の資質】
ディメンジョン(能力要件)として独自に設定しており、
人事部の方のリクエストに応じて5段階評価で
受講者を評価
しています。

半年〜1年間のプロジェクトでもある次世代リーダー育成では
受講者ひとりひとりの実態に即した課題設定・業務改善に
取り組んでいただくため、受講者の上司に当たる方の
フォローや協力体制が必須
です。

受講者の取り組み成果を最大化させるため、
この企業様では効果的な上司フォローの仕組みとして
受講者が提出する課題のうち5回分について
上司コメントを記載するという取り組みを実施
してきました。

5回目となった上司コメント付き課題が
このたび受講者から続々と提出されてきて
1つ1つじっくり目を通していると、
-----------------------
-----------------------
上司からのコメントの長さと、
受講者の成長度合いには、
有意な相関が見られる

-----------------------
-----------------------
と気づいたのです。

長いコメントには、上司の部下に対する
期待や成長を願う思いが綴られており、
当初はマインドやスキルもまだまだ発展途上だった
受講者も、5回目の課題提出を終えた今は
クラスの中でもトップレベルでの成長率を示していました。

私はこの相関関係から、身近な上司の存在は
部下にとって想像以上に大きな影響力を持っており、
上司が部下を最大限フォローしようとする姿勢が
部下の力を引き出すことにつながるの
だということを
改めて見せつけられた思いがしました。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■「成功の循環モデル」の実例
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

「成功の循環モデル」という言葉をご存知の方も
多いと思いますが、まさに上司と部下の間に
良好な信頼関係が構築されていることが、
部下の良質な思考・行動をもたらし、最終的に
質の高い結果につながるという好循環が生まれるという
実例になったと思っています。

私がダイバーシティ経営改善プロジェクトで
関わらせていただいている技術系企業の多くは、
技術者派遣型のビジネス、いわゆる客先常駐と言われる
形態をとっている企業様がほとんどで、
今回ご紹介した企業もその1つです。

まさに受講者の半数が客先常駐をしており、
普段は自社から離れて仕事に取り組んでいる状況の中、
受講者は本当に一生懸命次世代リーダー育成の課題に
取り組んできました。

著しい成長を遂げた客先常駐をしている受講者の1人が、
自身の気づきとしてこんなことを書いていました。

「約1年間の研修を通して、自社のために貢献しようという意欲が湧いてきた」

帰属意識が薄れがちと言われる客先常駐をしている社員が、
このようにモチベーション高く、会社貢献マインドを
持って働くようになったのは、素晴らしい意識の変化だと
私は感じています。

そして、この受講者の意識の変革をもたらした
1つの大きな要因が、この受講者の課題に対して
毎回びっしりと細かい字でコメントを寄せ続けた
上司の存在
であることは言うまでもありません。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■部下成長を加速させる2つの仕掛け
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

客先常駐の部下のマネジメントはうまくいかない、
と悩む管理職の話もよく耳にしますが、
このようにコミュニケーションを丁寧に取ろうという
上司の姿勢やあり方が部下に伝わるだけでも
部下の成長やチーム成果創出につながるんだという
可能性について、今回ご紹介した事例から少しでも
感じていただければと思っています。

昨今、新型コロナウィルスの影響によってテレワークが
一気に普及しましたが、特に技術系IT分野の企業では、
今後テレワークが当たり前となってくるのは必至です。

そうなると、特に管理職にはより一層密な
コミュニケーションを通したマネジメントが
求められることは間違いない
と思うのです。

管理職の積極的な関係性構築への姿勢が
部下の力を引き出して本人の成長をもたらし、
社員の成長がひいては会社成長につながると
私は確信しています。

また、私が技術系企業の女性管理職育成を軸とした
ダイバーシティ経営の推進支援を行う上で、
効果的かつ効率的に成果を出していくために
常に意識して取り入れている

「上司の巻き込み」「個別のサポート」

という2つの仕組みを重要視している背景についても
ぜひこの機会に考えていただき、自社の人材育成の
施策展開の際に意識して取り組んでいただけたらと思います。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成

元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。

細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

細木聡子
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

多様性にチャレンジ意欲を醸成し、イノベーティブなチームになる

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「多様性に“チャレンジ”意欲を醸成し、 イノベーティブなチームになる」 について一緒に考えていきたいと思います...

2024/11/20 ID:CA-0005727 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン