ガイアモーレカブシキカイシャ
- キャリア開発
- リーダーシップ
- コーチング・ファシリテーション
- チームビルディング
- コミュニケーション
ストレングスファインダーで変革を促す~対話と多様性を重視し、個々の強みを活かすことで組織全体の成長をサポート~
前職では半導体製造技術者として勤務しながらコーチングやアサーション研修の社内講師も務める。独立後、ストレングスファインダーを活用したチームビルディングやリーダーシップ研修を中心に提供。ストレングスファインダーのプロファイリングに定評がある。
知識茂雄 ガイアモーレ株式会社提携講師 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 熊本市 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1986年4月 | 九州日本電気株式会社入社 |
---|---|
1991年7月 | 日本電気株式会社に出向 半導体の設計開発に携わる |
2000年9月 | NECセミコンダクターズUK(スコットランド)出向 |
2008年7月 | 日本コーチ協会熊本支部 支部長就任 |
2012年10月 | ルネサス セミコンダクタ九州・山口株式会社を退社 |
2013年10月 | 株式会社ハート・ラボ・ジャパン設立 |
2013年5月 | 米国ギャラップ社にてストレングスコーチ養成コース参加 |
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)研修を中心に登壇多数
一部上場の情報・通信会社、コンサルファーム、製鉄会社、住宅メーカー、化粧品メーカー、デンソー部品メーカーなど
また、長崎大学非常勤講師として、キャリア教育の一貫としてのクリフトンストレングス®講義(受講必須、現在は動画視聴)を担当。他国立大学においてのクリフトンストレングス®講義(延べ500名超)の担当実績あり。
保有資格
日本プロフェッショナル講師協会認定講師
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
ギャラップ認定ストレングスコーチ
サービス概要
チームビルディング、リーダーシップ、セルフマネジメント等を主なテーマとしてオンライン才能診断ツールであるクリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を活用し、コーチング、アサーティブを組み合わせた研修を中心に提供しております。お客様のニーズに応じ柔軟にカスタマイズして対応いたします。
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)は、個人の強みを最大限に活かし、生産性の高い組織づくりをサポートするアセスメントツールです。 メンバーの才能や経験を活用し、高いパフォーマンスを上げるチームを作ることが可能となります。
プログラム構成例
テーマ:チームビルディング
1.クリフトンストレングス®の成り立ちと活かし方
2.資質あるある(資質ごとの特徴(多様性)を知る)(少人数の場合は資質のプロファイリング)
3.ヒーローインタビュー(強みが活かされた瞬間とは?)
4.お互いが強みを活かし合うチームのビジョンを描く
5.お互いが強みを活かし合う環境づくり
6.自分の強みをどう活かしチームに貢献するか
7.自分の弱みをどう他者に補ってもらうか
8.ストレングスを共通言語とするコミュニケーション(アサーティブ)
9.行動宣言
テーマ:リーダーシップ(マネジメント)
1.クリフトンストレングス®の成り立ちと活かし方
2.各人の資質の組み合わせプロファイリング
3.自分なりの強みを活かしたマネジメントスタイルを考える
「信頼、思いやり、安定、希望」
4.苦手な部下への対応策を考える
5.部下の強みを引き出す関わり方(傾聴、共感、フィードバック)
6.チーム組織のエンゲージメントを高め、維持する仕組み作り
8.行動宣言
テーマ:セルフマネジメント
1.クリフトンストレングス®成り立ちと活かし方
2.資質あるある(資質ごとの特徴を知る)
3.自らの資質を活かした成功事例を語る(ヒーローインタビュー)
4.自分の行動のスイッチを探す
5.自分の行動のスイッチの入れ方を知る
6.自分の苦手への対処方法を考える
7.強みにフォーカスし続ける仕掛け、仕組み作り
8.まとめ

専門家コラム
ストレングスファインダー(R)をマネジメントに活かす その2
今日は、自分の資質を強みとしてマネジメントに活かす実例をいくつか紹介します。 まずは、わかりやすいところから。 個々の強みを活かす配置を考える 「個別化」を持っている人は、それぞれのメンバーの個...
ストレングスファインダー(R)をマネジメントに活かす その1
ストレングスファインダー(R)をマネジメントに活かすには、2つの重要な視点が必要です。 1つ目は、自分自身が持つ資質を最大限に活かすマネジメントスタイルを確立すること。 2つ目は、部下一人ひとりが...
ストレングスファインダーをチームビルディングに活かす 11
チームとしてお互いの強みを活かし合い、支え合う関係を築いていくと、その相乗効果でチーム全体のパフォーマンスが向上するのは、誰もが実感するところではないでしょうか。 そして、その土台がしっかりと...
ストレングスファインダーをチームビルディングに活かす 10
ストレングスファインダー®を活用してチームを強化する際に、特に大切なポイントを振り返ってみたいと思います。 結論から言えば、お互いの強みにフォーカスしたコミュニケーションを継続的に行える仕組みを作る...
ストレングスファインダーをチームビルディングに活かす その9
今回は、アサーティブなコミュニケーションを進めるうえで、ストレングスファインダー®による自己理解のメリットについてお話しします。 これは、日常のコミュニケーションにおける小さな衝突やすれ違いを減らし...
企業情報
企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) | |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-6-9雄山閣ビル4F-A |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 須子はるか |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 7,500,000円 |
お問合せ先 | 0335562667 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |