無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

4コマ漫画でみる「Z世代」あるある~宇宙から来たスーパーZ人

最近では若い世代をZ世代と呼ぶ呼称も定着し、彼らの特徴や働き方が注目されています。デジタルネイティブとして育ったZ世代(1990年代後半~2010年代初頭に生まれた世代)は、従来の世代とは異なる価値観や働き方を持ち、企業においては彼らの育成や定着が重要な課題となっています。特に、仕事の意味や成長の機会を重視するZ世代は、従来型のトップダウン型の指示や評価に不満を感じる傾向があります。一方で、多様な価値観を受け入れ、フラットなコミュニケーションを好むという特徴も持っています。Z世代とのコミュニケーションや育成で頭を悩ませている管理職も多いのではないでしょうか。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代のキャリア観~6つの特徴~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代は、これまでの世代とは異なる価値観や働き方を持っており、キャリア観にも特徴があります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1,ワークライフバランスを重視し、自分らしい働き方を求める

仕事だけでなく、プライベートも大切にしたいという意識が強く、柔軟な働き方を求めます。リモートワークやフレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視する企業を好みます。

2. 価値観と合致した仕事を選び、社会貢献をしたい

単に働くだけでなく、自分の価値観やライフスタイルに合った仕事を選びたいと考えています。環境問題や社会貢献に関心が高く、SDGsやCSR活動に力を入れている企業に魅力を感じます。

3. 成長意欲が高く、チームで協力して目標を達成したい

常に新しい知識やスキルを学び、競争よりもチームで協力することで自己成長をしたいと考えています。必ずしも管理職を目指すわけではなく、自分の強みや興味のある分野で活躍したいという考えを持つ人が多いです。

4. 専門性を高め、安定したキャリアを築きたい

専門性を高め、安定したキャリアを築きたいと考えています。変化の激しい社会において、自分の強みを活かせる仕事を選びたいと考えています。

5. 承認欲求が高く、成長のためのフィードバックを期待する

自分の仕事が評価されることを重要視し、上司や同僚からの具体的なフィードバックを期待しています。達成感や成長を実感できること、自分の貢献が社会に役立っていると感じることがモチベーションに繋がります。

6. 効率的な働き方を追求し、最新技術を活用する

タイムパフォーマンス(タイパ)を重視し、効率的な働き方を求めています。デジタルトランスフォーメーションにも積極的に取り組み、最新のツールや技術を活用して生産性を高めたいと考えています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Z世代は自己成長や効率性を重視し、仕事とプライベートのバランスを大切にします。また、価値観や共感を基準にキャリアを選び、専門性を深めることに重点を置きます。従来の型にはめた育成では、彼らの力を引き出すことは難しいでしょう。互いに認め合う姿勢が、Z世代と共に成長する鍵となります。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代の育成のコツ~失敗例~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代の育成においては、彼らの特性を理解し、適切な対応を行うことが求められます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

過度な管理と指示

声はかけるものの、具体的な評価や改善点が示さず、社員は成長を実感できずに不安を抱える。かけるものの、具体的な評価や改善点が示さず、社員は成長を実感できずに不安を抱える。

「仕事第一」の押し付けによる弊害

価値観やプライベートな事情を無視し、仕事を最上位に置くことを強制し心身ともに疲弊。Z世代はライフスタイルを重視する傾向があり、バランスを取ることが求められています。

高圧的なリーダーシップスタイル

「できて当たり前」「これもわからないのか」等、威圧的な言葉で社員が萎縮し、意見を言えなくなる。心理的安全性を欠いた環境は、社員の成長を妨げる大きな要因です。

成果主義のみに依存

プロセスやチームの協力を無視した評価が行われ、組織の士気が低下。成果だけでなく、その過程やチームワークも重視する文化が求められます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Z世代は自主性を重んじ、柔軟な働き方や自己実現を大切にします。そのため、過度な管理やフィードバック不足、成果主義のみに依存することは、モチベーション低下を招く恐れがあります。明確なフィードバックを提供し、心理的安全性を確保することで、自己表現ができる環境が整い、彼らの成長を促進します。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代の育成のコツ~失敗例~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Z世代の育成には、柔軟な働き方や自己成長を促進する支援が効果的です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

柔軟な働き方の提供

リモートワークやフレックス制度など社員にとって効率よく働ける方法を試すことで、パフォーマンスと満足度が向上。Z世代は柔軟な働き方を重視し、その結果、生産性が高まる傾向にあります。

自己成長のサポート

社員自身が目標に対して取り組みたい方法を聞き、プランのアドバイスをする等、自己成長を実感しやすい環境を整備。定期的な支援が社員のやる気を引き出し、成長を促します。

定期的なフィードバック

定期的なフィードバックで、評価する点を具体的に伝え、課題に対しては取り組み方を一緒に考えるなど成長を支援。Z世代は明確な評価基準と具体的なアドバイスを求めます。

社員参加型の共創的文化

立場に関係なく皆の意見を取り入れたいことを伝え、アンケートを実施する等、意見が反映される環境を構築。Z世代は自己表現を大切にし、意見を尊重する企業文化が魅力的です。

ワークライフバランスを重視した福利厚生

プライベートも大事にできる働きやすい環境を提供し、社員の満足度を向上。Z世代は柔軟な働き方と福利厚生を重視し、その結果、社員のエンゲージメントが向上します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Z世代の育成において重要なのは、一方的な指導ではなく、相互尊重に基づいたコミュニケーションと柔軟な対応、そして「共創」を通じた関係の構築です。

デジタルネイティブであるZ世代は、最新技術や情報を駆使して効率よく成果を出す能力に優れています。この強みを活かすためには、キャリアパスの選択肢を広げ、共創の場を設けながら成長の進捗を定期的にフィードバックすることが効果的です。

Z世代の育成や離職に悩み、頭を抱える管理職も多いかもしれませんが、まずは彼らの価値観や特性を理解し、共創的な支援体制を整えることが重要です。彼らと共に成長し、相互に理解し合いながら進めていくことは、組織としても持続的な成功を収めるための鍵となります。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

4コマ漫画「宇宙から来たスーパーZ人」

※ダウンロード資料(社内発信用メルマガキット)では漫画内の小さな文字もクリアに読んでいただけます

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~4コマ漫画の解説~

Z世代に対する管理職の悩み。

「Z世代の扱いは難しい」

「手厚い指導をしたらパワハラ扱い」

「注意したら辞めてしまう」

「自由にやらせたら報告がない」

といった声…。ちょっと待ってください!!

「扱う」「指導」「注意」「やらせる」といった上から目線のアプローチが、ズレてませんか?

Z世代は自己表現や尊重を大事にする世代。Z世代を知らずして(知ろうしなかったり、腫れ物扱いになってしまったり)ダメだと嘆くのはやめましょう。Z世代にとっては、単に指示されるのではなく、対話を通じて理解し合い、共感を得ることが重要。Z世代と共に成長していくためには、一緒に考え、意見を交換することが次のステップへの第一歩であり、彼らの価値観を尊重し、共に築く環境こそが、より良いコミュニケーションと成果を生み出すのでは?

4コマ漫画にはそんな想いを込めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いかがでしたか?

「Z世代あるある」と題し、Z世代の育成とコミュニケーションに悩む上司の一コマを4コマ漫画にしました。
若手社員の育成や定着やZ世代とのコミュニケーション施策として、社内通信や社内研修の箸休めスライドでご活用下さい(Z世代/若手/世代間ギャップ/意識改革)当社では、個人の目指す方向性と組織が目指す方向性を重ねる方法として、当社では「クロスキャリア・マネジメント」を提唱しています。4コマ漫画や周知用のテキストはダウンロードしていただけるのでぜひ社内通信や社内研修の箸休めスライドにご活用下さい♪※ダウンロード資料では漫画内の小さな文字もクリアに読んでいただけます。

  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • コーチング・ファシリテーション

何のために、なぜここで働き、どうなりたいのかがわかれば、この会社で何ができるかが見えてくる。会社と社員それぞれのビジョンを共に実現しましょう

これまで人材紹介、研修企画、人事評価コンサル等、HRサービスに従事。現在は、キャリア自律プログラム「じぶん戦略」の研修提案・運営サポートを担当。その他、"仕事あるある"にまつわる4コマ漫画や"人事課題"に関するトーク動画を制作し発信している

中川 絵美(ナカガワ エミ) 株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント

中川 絵美
対応エリア 全国
所在地 京都市下京区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム