- 等級制度設計
- 多様な働き方・勤務制度
- チーム活性化
何のために、なぜここで働き、どうなりたいのかがわかれば、この会社で何ができるかが見えてくる。会社と社員それぞれのビジョンを共に実現しましょう
これまで人材紹介、研修企画、人事評価コンサル等、HRサービスに従事。現在は、キャリア自律プログラム「じぶん戦略」の研修提案・運営サポートを担当。その他、"仕事あるある"にまつわる4コマ漫画や"人事課題"に関するトーク動画を制作し発信している
中川 絵美 株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 京都市下京区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
4コマ漫画でみる「社風」あるある/社風をごまかすな
採用ページで語られる「風通しの良さ」「アットホームな社風」。採用ができたとしても、実情と食い違えば離職を招きます。本コラムでは、そのギャップが生む罠と、直視から始まる採用成功の視点を解説します。 新...
4コマ漫画「ウェルビーイング」あるある/今の自分にOKを
制度や環境が整っても、なぜ幸福感は高まらないのか。職場で自分らしく働くためのカギ、“自己受容”とウェルビーイングの関係を探ります。 近年、企業は「ウェルビーイング経営」を掲げ、健康管理や柔軟な働き方...
4コマ漫画「ウェルビーイング」あるある/ウェルビーイング入口
最近、「ウェルビーイング」という言葉を耳にする機会が増えてきました。エンゲージメントやイノベーションと並び、企業が注力すべきキーワードとして語られることも増えています。けれど、「ふわっとしていて、いま...
4コマ漫画「1on1」あるある/1on1で相談しよと思えない
形式として「話させる」1on1から、「この人と話したい」と思える1on1へ。パートナーシップの視点から、信頼を育む関係性のつくり方を探ります。 「設定されたから話す」のではなく、「この人と話したいか...
4コマ漫画で「1on1」あるある/ありがたいけどしんどいです
1on1がうまくいかない理由とは?1on1が空回りする背景には、関係性の構造的なズレがあります。信頼と対話を育むために、今こそ“誰のための1on1か”を問い直してみませんか? 業務の確認、日常的なフ...
企業情報
株式会社エイチ・ティー | |
---|---|
所在地 | 〒600-8413 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680番地1第8長谷ビル3階310 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 照井 直哉 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1,000万円 |
お問合せ先 | 0756002877 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |