アクタスエイチアールコンサルティングカブシキガイシャ
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 労務・賃金
- 人事考課・目標管理
アクタスは経営で生じるヒトの課題を強力サポート
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
宮川 淳 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 シニア人事コンサルタント
対応エリア | 関東(東京都、神奈川県) |
---|---|
所在地 | 港区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
「組織の成功循環モデル」から考察する報酬制度の意義
「組織の成功循環モデル」とは、マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授が提唱している理論で、組織としての「結果の質」を高めるには、まず「関係の質」を高めるべき、という考え方です。企業のマネジメント研修などでご存知の方も多いのではないでしょうか。 グッドサイクルは、メンバー間の相互理解を深めて一...
調査データから考察するWithコロナ下の雇用調整とテレワーク
新型コロナウィルスの新規感染者数は、都市部を中心に緊急事態宣言後の最多を連日更新しており、第2波の懸念が高まっています。Withコロナ下において経済活動との両立をどう図るかが政策的な課題になっていますが、それまでの緊急事態宣言下による経済活動の縮小は、企業経営に甚大な影響を及ぼすことになりました。 ...
同一労働同一賃金と無期転換の矛盾
同一労働同一賃金の「同一」であるか否かは、一体誰と誰を比較するのでしょうか。大抵の人は「正社員」と「非正規社員」と答えるかもしれませんが、それは正しくもあり、誤りでもあります。今回のコラムでは、同一労働同一賃金と無期転換者の関係を考察してみます。 そもそも「正社員」と「非正規社員」という用語は法令...
年休消化義務化はまだ「序の口」?(後編)
前回のコラムでは、年5日の年休消化義務化は、政府目標の「2020年に70%」に対して、足掛かり的な法改正にすぎないことを解説しました。今後、更なる取得促進が企業に要請されることを想起した場合、どのような手立てを考えるべきなのでしょうか。今回は、そのあたりを探っていきます。 ここで改めて考えて...
年休消化義務化はまだ「序の口」?(前編)
働き方改革関連法の施行まで3ヶ月を切り、対応に焦り始めている企業も多いのではないでしょうか。共通課題と言えば、やはり年5日の年次有給休暇(以下、年休)の消化義務化が筆頭にくるでしょう。この年休に対する企業への締め付けは、今回の法改正で当分終わりではなく、実は「序の口」なのです。今回はその背景につき紹...
- 1