カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー

このサービスのポイント
- 全4回のオンラインセッション
- 講師には成人発達理論に関する書籍を執筆し、対人支援の現場で活用する方々を支援する鈴木規夫氏、中土井僚氏と、書籍を手掛けられた英治出版の下田理氏をお迎えします。
- 全216本の動画コンテンツ
- 鈴木規夫氏、中土井僚氏が登壇する関連テーマの動画コンテンツが申込直後からご視聴いただけます。
- 受講者と講師のクローズドコミュニティ
- 学習者同士・講師とのクローズドコミュニティで悩みや学びをシェアすることが可能です(スタンダード・コンプリートコースの方のみ)
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ・コンプリートコース:15万円(リアル参加・アーカイブ視聴3年間・コンテンツ視聴3年間・コミュニティ参加) ・スタンダードコース:12万円(リアル参加・アーカイブ視聴1年間・コンテンツ視聴1年間・コミュニティ参加) ・アーカイブコース:10万円(アーカイブ視聴1年間・コンテンツ視聴1年間) |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上コーチング・ファシリテーション |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム研修教材・通信教育 |
期間・回数・時間 | 全4回[週1回、19:00~20:30] |
サービス詳細
全4回のオンラインセッション
第1回 6/25(水) 19:00-20:30
『日本における成人発達理論の潮流と展望』
講師:下田理・鈴木規夫
第2回 7/2(水) 19:00-20:30
『 発達理論を用いてリーダーを支援する』
1パラダイムシフトを支援する
講師:中土井僚・鈴木規夫
第3回 7/9(水) 19:00-20:30
『発達理論を用いてリーダーを支援する』
2日常をミクロな観点から支援する
講師:鈴木規夫・中土井僚
第4回 7/16(水) 19:00-20:30
『発達理論を用いた支援の実際』
講師:鈴木規夫・ゲスト
既に成人発達理論経験の深い方も、初学者の方も、それぞれの知識や経験に合わせた設計
こんな方におすすめ
●コーチング、ティーチング、コンサルティングの現場で成人発達理論を活かした経験
●理論的根拠も踏まえての応用実践について知りたい方
●ロバート・キーガンをはじめとする様々な専門家の主張を理解したい方
●自身の解釈を、講師や受講者とともに解きほぐしていきたい方
コーチング、ティーチング、コンサルティングに、携わる皆さんへおすすめできる講座です。
登壇講師が出演する関連テーマの動画コンテンツが視聴可能
・発達理論を対人支援の現場で活かすには:55本
・ビジョンマネジメント:36本
・企業における成人発達理論 :89本
・組織開発で使える「成人発達理論入門」:36本
合計216本の動画コンテンツが視聴可能です。
・発達理論を対人支援の現場で活かすには:55本
ロバート・キーガンの説く発達理論を中心に、スザンヌ・クック・グロイターやセオ・ドーソンをはじめとする同時代の研究者・実践者の理論や方法について解説をします。
また、日本における成人発達理論の歴史を踏まえながら「発達をどう促進していくのか?」「組織における発達理論の活用とは何か?」という実践へつながるポイントを押さえて解説をしているため、単なる知識のインプットに留まらず、応用・活用を考えながら学んでいただけます。
・ビジョンマネジメント:36本
答えのないVUCA時代におけるビジョンや組織のマネジメントについて、そしてチームのパラダイムシフトについて解説しています。また、本コンテンツ内では「問い」としてのビジョンを可能にするモデルを紹介しています。質の良い問いであればあるほど、活力を与え、物事の見方が多様になり、チームの新たな行動につながります。
・企業における成人発達理論 :89本
このコンテンツでは、成人発達理論を用い、組織開発・人材育成、マネジメントやリーダーシップ、学習など他の領域にどのように活かしていくかについて、網羅的に解説しています。
特に、日本の組織での人事施策においてあまり取り入れられてこなかった”認知構造”について、中長期的な視点に基づいていかに効果的に開発し、発達していけるかという観点で理解を深めることができるコンテンツとなっています。
・組織開発で使える「成人発達理論入門」:36本
組織開発コンサルタントの第一人者の中土井僚氏により、成人発達理論を実際にどのように企業組織に応用していくかを解説した動画コンテンツです。企業人事の方から、支援者として成人発達理論を活かしたい方までを対象にしています。複雑な環境下において、現実をどのように認識するのか。成人以降、どのように人は発達する可能性があるのか。分かりやすく、興味深い解説がなされています
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- eラーニング
コンテンツリスト一覧
10,000超のコンテンツの中から、各社の事業内容・人事課題に即した組み合わせをご提案します。課題に対し、柔軟・迅速な活用が可能です。
代表者が直接面談を繰り返し、専門性が高く、デリバリースキルを持った各領域の最新・最良の講師に出演を依頼しています。

- サービス・製品資料
- 研修教材
- 研修内製化
- 法人向けサービス
マイクロラーニング動画セミオーダー制作資料
研修の録画データが活用できていない方、社内リソースが不足している方、ノウハウが無くお困りの方に、目的や活用方法の企画から撮影・編集までを一気通貫で行います!
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
ロバート・キーガンの成人発達理論
開催日:2025/05/14(水) 19:00 ~ 20:30