無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての企業の 規程運用・管理を最適化株式会社KiteRa

カブシキガイシャキテラ

社内規程DXサービス「KiteRa Biz」_画像
就業規則・勤怠管理

社内規程DXサービス「KiteRa Biz」

規程管理0時間へ、新旧対照表作成2秒へ

このサービスのポイント

1
新旧対照表・履歴管理も自動化
設問に回答するだけで規程を作成できる機能や、規程編集に特化したエディタで規程業務を圧倒的に効率化。新旧対照表・履歴管理も自動化できる。
2
タイムリーに規則を周知可能
メールアドレスを持たないユーザーでも就業規則を閲覧できます。現場作業の人員やスポットワーカーにもタイムリーに規則を周知することができる。
3
企業のガバナンスやリスクマネジメント向上
作成・編集・管理・周知を一貫して「KiteRa Biz」で完結できるので、適切な社内ルールの整備・運用を強化し、企業ガバナンスやリスクマネジメントの向上を実現。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 詳細はお問合せください。
導入社数 導入社数非公開
サービス形態代行・アウトソーシング
対応分野就業規則作成

サービス詳細

「KiteRa Biz」とは

「KiteRa Biz」は社内規程や労使協定書の編集・管理のDX化を通じて、コーポレートガバナンスや内部統制の実行性を高め、積極的な企業経営の後押しとなる基盤作りと本質的な企業価値の向上をサポートします。

社内規程が正しく整備されていないと生じるリスクとは?


 

社内規程の不備は、企業を様々なリスクに晒します。

例えば、残業や解雇をめぐるトラブルは、労使間紛争に発展し、訴訟リスクを高めます。また社内ルールへの理解が浅いことにより、横領や不正経費処理、不適切なSNS投稿、ハラスメントといった不祥事を招き、企業価値を毀損するだけでなく、上場延期といった事業機会の損失にも繋がりかねません。

コンプライアンス遵守を徹底し、健全な企業運営を行うためには、社内規程の整備が不可欠です。

なぜ社内規程の不備が発生してしまうのか?


 

社内規程の作成・編集は、文章の構成や表現が非常に独特なため、体裁を整える作業に大変な手間がかかります。また、法改正への対応には専門知識が必要で、担当者の負担は増すばかりです。さらに、作成した規程を全従業員に周知徹底し、理解させることも容易ではありません。定期的な見直しや更新も必要となり、継続的なフォローアップが求められます。

こうした煩雑さにより、社内規程に不備が生じやすくなっています。結果として、労使間紛争、事業機会の損失、上場延期といったリスクが高まり、企業の信頼を失墜させる可能性も潜んでいます。

社内規程DXサービス「KiteRa Biz」は、これらの課題を解決し、潜在的なリスクを抑制することができます。

「KiteRa Biz」でできること


 

「KiteRa Biz」なら、社内規程や労使協定書の作成・編集・管理・申請・周知までを一元化できます!

【 作成 】
社内規程における約200種類の雛形を利用して、設問に答えるだけで簡単に規程を作成できます。豊富な雛形が用意されているため、自社の状況に合わせてカスタマイズも可能です。

【 編集 】
条文番号の自動修正や表記ゆれ検知で、編集効率が大幅に向上します。規程を跨いだ参照番号の自動補正や新旧対照表生成も可能です。さらに、AIによる法改正レビューで法改正情報を確認し、規程の見直しをサポートします。確認が必要な条文をリストアップでき、該当条文を探す時間を軽減することができます。

【 管理 】
関連企業の規程も一括で管理でき、担当者ごとに権限を設定できます。ログデータのダウンロードや規程一覧の簡易表示、閲覧ユーザーの可視化も可能です。

【 申請 】
就業規則や36協定など、規程の電子申請に対応しています。社内での申請手続きをペーパーレス化し、効率化を図ることができます。

【 周知 】
規程一覧の簡易表示や閲覧ユーザーの可視化に加え、KiteRaからメールで全従業員へ改定を周知できます。スマートフォンからの閲覧や閲覧者の確認、一般ユーザーによる規程のキーワード検索も可能です。Q&Aアシスタントで社内問合せを軽減することもできます。

導入実績

製造、IT・通信、卸売・小売業界をはじめ、従業員規模を問わず幅広い業種/業界でご利用いただいています。

【 従業員数 500名以上 】
日東紡績株式会社/サツドラホールディングス株式会社/株式会社セキ薬品/Sansan株式会社/飛島建設株式会社
【 従業員数 101〜500名以下 】
株式会社タニタ/マルコメ株式会社/前田工繊株式会社
【 従業員数 100名以下 】
株式会社あんしんサポート/協和道路株式会社/ウリドキ株式会社 など

サービスの流れ

導入前・導入後の不明点を解消するサポート
日程・トピックス 内容
お打ち合わせ
営業担当より、機能・料金・他社事例等ご紹介いたします。貴社に合わせた運用についてもご提案いたします。
申込後にキックオフ
ご導入の背景・今後の活用目標をお伺いした上で、ご利用開始後からのスケジュールを貴社とすり合わせます。お持ちの規程をインポートされる場合は、代行業務も承っております。
ご導入後の説明会
実際のサービス画面をご覧いただきながら、「KiteRa Biz」の主な機能をご紹介いたします。機能に関するご質問ができるお時間もご用意しております。
個別サポート
ご利用開始から3か月後、6か月後などの節目のタイミングで振り返りミーティングを実施しております。振り返りミーティング以外でも、必要に応じて個別のお打合せなども可能です。

よくある質問

推奨環境は?
WindowsはGoogle Chrome/Microsoft Edgeの最新バージョン、MacはChromeの最新バージョンを推奨環境とさせていただいております。
申し込みから使えるまでどのくらいかかるのか?
数日から1週間程度でお使いいただけるようになりますが、お客様の状況によりお時間をいただくことがございます。
無料で試すことはできないのか?
お試しいただくことができます。お問い合わせいただければ、担当者からご案内いたします。
料金について知りたい
お客様に合ったプランをご案内いたしますので、是非こちらからお問い合わせください。

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード