日本の新しい健康インフラになるティーペック株式会社
ティーペックカブシキガイシャ

メンタルヘルス対策・EAP
職場のヘルスリテラシー向上研修
専門の講師陣と幅広いコンテンツで従業員教育を支援。基礎教育から実践教育を通じて組織強化に貢献します。
このサービスのポイント
- フィジカル&メディカル
- 【研修テーマ例】
・睡眠、食事、運動
・生活習慣病
・がん
・認知症、介護
・女性特有の疾患
など
1
- メンタル
- 【研修テーマ例】
・セルフケア
・ラインケア
・ストレスチェック、フィードバック
・職場改善ワークショップ
など
2
- ソーシャル
- 【研修テーマ例】
・ハラスメント防止
・傾聴
・アサーション
・思考転換
・感情コントロール
など
3
サービスDATA
対象企業規模 | 101人~500人501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 研修(ロールプレイやディスカッションの実施を含む) 2時間20万円~ 3時間30万円~ ※講師、研修内容、実施方法、実施時間、実施対象人数など個別にカスタマイズさせていただきます。 ※1回あたりの推奨受講人数は30名です |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | セミナー・研修 |
サービス詳細
多様化する従業員教育のニーズに対応し、職場全体のヘルスリテラシー向上に貢献
主に事業者や人事・労務担当者が、従業員の健康意識の向上を通じて職場の生産性を高めたいときに 、研修・セミナーを通して啓発をサポートするためのサービスです。
≪提供内容≫
・メンタルヘルス対策の教育研修(セルフケア、ラインケアなど)
・ハラスメント対策の教育研修(一般社員向け、管理職向け、相談員向けなど)
・コミュニケーション活性化の教育研修(アサーション、傾聴など)
・健康経営推進に向けた教育研修(女性の健康、がんと仕事の両立、禁煙など)
≪ご利用手段≫
・対面
・オンライン
・動画

このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
女性の健康支援事例を通じて考える『健康経営の最前線』
~ガイドブック・健康投資管理会計改訂と実践事例~
開催日:2025/05/22(木) 14:00 ~ 16:00
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- メンタルヘルス