無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人に、生きがいを株式会社エイムソウル

カブシキガイシャエイムソウル

内定者フォロー 内定者イベントシリーズ

内定出しから入社まで、継続的な内定者フォロー(懇親会)を実現!

内定者イベントシリーズ_画像

このサービスのポイント

1
継続的な内定者フォローを実現!
内定出しから入社まで、内定者と継続的な接点が持てる内定者イベント(オンライン・対面)をご用意しました。
2
内定辞退を防止したい!
入社に向けた不安解消に向けたプログラムや、同期間のチームビルディングを行うプログラムなど様々なプログラムをご用意しております。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 11.4万円(税別)~
導入社数 導入社数非公開
対応サービスコンサルティングその他[内定者フォロープログラムを提供]

サービス詳細

内定出しから入社まで、継続的な内定者フォロー(懇親会)を実現!

★充実した内定者イベント(内定者懇親会)を複数回実施できるグループワークパッケージ『内定者イベントシリーズ』(オンライン対応)★

昨今の採用においては、オンライン採用の普及や採用早期化の影響により、人事と内定者、また内定者同士での関係性づくりが難しかったり、内定者フォロー期間が例年よりも長くなったりすることが想定されます。

そのような状況下において、内定辞退を防ぎながら、内定者が抱える不安の解消・帰属意識の向上を実現するためには、3~4か月ごとに接点を持つことが望ましいと考えられます。

そこで当社では、内定出しから入社まで内定者と継続的な接点を持つことができ、オンライン・オフラインの両方に対応した、グループワークパッケージをご用意しました。

本シリーズは内定者イベント(内定者懇親会)を簡単に実施できる点が特長であり、各時期の学生の状態や心情を踏まえてステップアップが図れるような設計を行っております。定期的・継続的なフォローのツールとしてご活用いただくことで、貴社の内定者フォロー施策の成功に寄与することを目指します。


■サービス形式
実施形態:オンライン もしくは 対面(リアル)開催
プログラム:当社よりご提供
実施時間:約2.5時間/回
対応人数:4名~無制限 ※1チームあたり4~5名を推奨
運営人数:司会者1名、運営補助人員1名
※司会進行はお客さまにて実施いただきます。(司会者派遣プラン有り。お問合せください)


『内定者イベントシリーズ』とは

カリキュラム

日程・トピックス 内容
「内定者イベントシリーズ」とは
目的、実施時期、回数、形式に沿った最適なワークをご用意しております。
貴社ご要望、課題感に併せて自由に組み合わせることが可能です。
導入例
■人事ご担当者様心理
夏インターンとの並行は難しい。しかし、辞退防止のため手間をかけず効果的なフォローをしたい。

■内定者側心理
この会社でできるだけ早く活躍したい。内定期間中はどんなことが用意されているのか?

■施策
「内定者イベントシリーズ」を活用し、内定者の不安を解消、「エンゲージメント向上」を目指すプログラムを実施!入社に向けた不安解消に向け、3つのテーマ(自社・同期・自分へ)を段階的に理解を深める

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先 大手生保系 システム会社 (採用人数 約50名)様

内定者がフォローをしっかりしている会社と感じてもらえる。

・何よりデザインが良いとまずは感じた。内定者がフォローをしっかりしている会社と感じてもらえる。

・これまで内定者フォローは外注を活用し、大手採用コンサル会社などを利用していたが、まず3回の実施でこの価格は破格だと感じた。

・昨年は「仲間作り社内イベント」に特化した会社のサービスとして導入していたが、内容や司会の方の雰囲気が、かなり遊びや盛り上げに偏っており、内定者がネガティブに感じないか、正直ヒヤヒヤしながらオブザーブしていた。

・A、Bシリーズの内容を、順番やプログラムを入れ替えて実施しようと計画。