カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ

労災ゼロをあきらめない現場づくりとは?「安全意識を高める」セミナー
労働安全は現場づくりから。
安全意識を高める方法についてお伝えします。
このサービスのポイント
- 心理面から労働安全対策にアプローチ
- 労働災害ゼロはいまだに達成できていないのが現状です。最新の脳科学・心理学の観点からみると、これらの労働安全対策だけでは不十分なことが分かっています。
- 課題に合わせたカリキュラムが設定可能
- このセミナーは、お客様が目指す課題に対してご要望にあわせてカスタマイズし、セミナーを進めることが可能です。
サービスDATA
対象企業規模 | 101人~500人501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 1研修当たり30万円から |
導入社数 | 約190社 ※2020年7月期実績 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 事務・総務・管理 |
サービス詳細
安全意識を高めるためには、メタ認知能力を高めることで実現できます。
「メタ認知」とは、認知心理学など心理学の幅広い分野で取り扱われる用語で、一般的には「自問力」とも言われています。
「自問力」を持っているヒトは
なぜ保護具を着用しなければならないのだろう?
なぜルールを守らなければならないのだろう?
と自問自答をしながら、 自ら思考を巡らせます。
ルールを守る人材を育成するには、 その背景にある意味を理解させ、 「なぜ」を認識できることが必要です。
どんなに 「 物質タスク重視型マネジメント 」 を行っても、
「 メタ認知能力 」 を育まなければ災害のゼロ化は難しいでしょう。
だからこそ 「 人間重視型マネジメント 」 領域への展開が重要なのです。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
内容 |
|
よくある質問
- 私たちの業界でも使えるのですか?
- はい。弊社では製造業様向けに強みがありますが、製造業様以外でも十分に役立つ内容となっております。
- 講師に直接質問することは可能ですか?
- はい、可能です。オンラインライブ終了後に直接講師にお話し下さい。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
「5S活動」 に、+「コーチング心理学」 を取り入れた【 新5S思考術 】セミナー パンフレット
ISOでルールを作り、改善テクニックでレベルを高め、心理学で自他両方のモチベーションを高めるという3本柱を駆使したセミナーです。
モノやタスク管理を重視した対策だけでなく、人間の心理面からアプローチした内容もお話します。
無料体験セミナー実施中です!
こちらもお気軽にご参加ください。

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
【なぜなぜ分析12カ条 】を徹底解説! セミナーパンフレット
「その気にさせる」 問題認知コーチングを使って解決!
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【7/22開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2025/07/22(火) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【3/18開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2026/03/18(水) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【9/26開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2025/09/26(金) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【5/23開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2025/05/23(金) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【6/3開催】 5S活動 × その気にさせる心理学 =『 新5S思考術』体験セミナー
~継続できる5S活動とは~
開催日:2025/06/03(火) 13:30 ~ 15:00