イッパンシャダンホウジンニホンノウリツキョウカイ
- 東京都/港区
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- コミュニケーション
- その他
【管理職対象】人的資本経営を実現する人事の役割と人事パーソンの育成を考える(第4回 人事勉強会)
- 開催日時
- 2025/08/26(火) 13:30 ~ 16:30
- 参加費
- 11,000円
- 開催地
- 東京都港区

セミナー概要
「人的資本経営」に強い関心が寄せられるようになり、それを推進すべき人事部門への期待がますます高まっております。
一方、日本では企業経営の観点から人材マネジメントを幅広く体系的に学ぶ機会が少なく、実務経験だけでは断片的な理解にとどまるという限界もあり、人事パーソンの育成に課題を持つ人事マネジャーの方も多いようです。
そのような中、人事プロフェッショナルに求められる知識や哲学、関連理論を体系化した「HRMナレッジ大系®」を開発し、注目を集めています。そこで、第4回は「HRMナレッジ大系®」を開発した、日本人材マネジメント協会(JSHRM) 理事長の立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授 山崎京子様をゲスト講師にお迎えします。
「人的資本経営を実現する 人事の役割と人事パーソンの育成を考える」をテーマに、ゲスト講師からの情報提供を議論のベースとして、参加各社の取り組みや課題をディスカッションし、気づきを得ていただきます。また、「HRMナレッジ大系®」を基に知識・哲学・理論が学べる新コース「人事プロフェッショナルのためのHRM基礎講座」(11月開講)のご紹介も致します。
https://jinjibu.jp/seminar/detl/134960/
<対象>
企業の人事・人材開発部門の課長・部長・役員クラスの方
※個人の方、コンサルタント・講師業・人事向けのサービスを提供する会社と小会が判断する方からのお申込みはお断りいたします。

プログラム
|
|
|
講師情報

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授
日本人材マネジメント協会 (JSHRM) 理事長
山崎 京子 氏
ロイタージャパン、日本ゼネラルモーターズ、エルメスジャポンでの人事実務を経て、アテナHROD設立(2023年4月法人化)。
日本企業や外資企業日本法人での人事制度設計のコンサルティング、リーダーシップ等の研修講師、また内閣官房内閣人事局主催の国家公務員キャリア研修を担当。JICA日本人材開発センタープロジェクトで7か国(ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー、モンゴル、キルギス、ウズベキスタン)の現地経営者に対する実務指導。2009年筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了、2019年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)

株式会社タバネル 代表取締役 / JMA専任講師
奥田 和広 氏(ファシリテータ)
大阪府大阪市出身。1975年生まれ。一橋大学商学部卒業。上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、組織コンサルティング企業を経験。最大170人のマネジメントに携わる。自らのマネジメントとコンサルティング経験に基づき、成長企業の共通項OKRを用いた組織コンサルティングを行う。
著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」。
詳細情報
開催日時 |
2025/08/26(火) 13:30 ~ 16:30
(受付2025/08/26(火)13:10~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都港区芝公園3-1-22 (地図を表示) |
会場名 | 東京都港区 日本能率協会 研修室 |
講師 | 山崎 京子 氏、奥田 和広 氏(ファシリテータ) |
受講費 |
有料
11,000円 (支払い方法/JMA法人会員:無料 会員外:11,000円(税込) ※ただし、法人会員外でもJMAの利用企業は無料優待の場合あり。 ※こちらでの申し込み後、ご連絡いたします。) |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2025/08/20(水) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/26(火) 12:30 |
受講対象 | 人事・労務 |
主催 | 一般社団法人日本能率協会 関西事務所 |
企業情報
一般社団法人日本能率協会 [イッパンシャダンホウジンニホンノウリツキョウカイ] | |
---|---|
所在地 | 〒105-8522 東京都東京都港区芝公園3-1-22 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 中村 正巳 |
従業員数 | 150名 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |