無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人々に学ぶ楽しさと働く喜びを|講師派遣、公開講座、eラーニングの研修総合企業株式会社ビズアップ総研

カブシキガイシャビズアップソウケン

2025/05/30(金) 10:00 ~ 2025/09/18(木) 17:00開催
  • 東京都/港区
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

【対面/全5日】初級リーダー研修(公開講座)

「OJT」「メンタルヘルス」「リーダーシップ」
「問題解決」「タイムマネジメント」の5つのカリキュラムを通じて
チームの成果を最大限にするための理論とノウハウを学んでいきます。

開催日時
2025/05/30(金) 10:00 ~ 2025/09/18(木) 17:00
参加費
115,500円
開催地
東京都港区
【対面/全5日】初級リーダー研修(公開講座)
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

「初級リーダー研修」では、
「OJT」「メンタルヘルス」「リーダーシップ」「問題解決」「タイムマネジメント」の5つのカリキュラムを通じてチームの成果を最大限にするための理論とノウハウを学んでいきます。

成功するリーダーに求められる倫理観やビジョンの重要性についても深く掘り下げ、
参加者が自信を持ってチームを導けるようサポートします。

  1. OJT研修
    仕事の教え方の基本ステップや留意すべきポイントを学ぶとともに、
    後輩との関係構築するためのスキルを身につける。

  2. メンタルヘルス研修
    心の健康に関する理解を深め、自身やメンバーのストレス症状に気づく方法やストレス対処法について学ぶ。

  3. リーダーシップ強化研修
    「チーム」が成果を出せるようにリーダーとして必要なスキルや、メンバーへの関わり方について、
    体験型ワークを通じて学ぶ。

  4. 問題解決研修
    課題発見から問題解決までの基本の流れを学び、自身の職場の課題解決ができるスキルを身につける。

  5. タイムマネジメント研修
    自身やメンバーの限られた時間を有効に使い、最大限の成果を出すためのポイントについて学ぶ。
     

【この研修の目的】

  •  リーダースキルの向上
    本研修は、コミュニケーション能力、問題解決能力、意思決定能力など、リーダーに必要なスキルを向上させます。
  •  チームのパフォーマンス向上
    効果的なリーダーシップは、チームのモチベーションや士気を高め、結果として業務のパフォーマンス向上につながります。
  •  変化への適応
    ビジネス環境は常に変化しています。本研修を受けることで、変化に柔軟に対応できるリーダーを育成することができます。
  • 組織文化の強化
    リーダーは組織文化を形成する重要な役割を担っています。研修を通じて、価値観やビジョンを共有し、組織全体の一体感を高めることができます。
  •  後継者育成
    将来のリーダーを育成するためには、早期からの教育が重要です。本研修は、次世代のリーダーを育てる基盤となります。

 

【このような方はぜひご参加ください】

  • 管理職やリーダー職の方
    チームやプロジェクトを率いる立場にある方
  • リーダーシップスキルを向上させたい方
    自分のリーダーシップスタイルを見直し、改善したいと考えている方
  • 新たな役割に挑戦する方
    昇進や新しいプロジェクトでリーダーシップを発揮する必要がある方
  • チームのパフォーマンスを向上させたい方
    チームのモチベーションを高めたい方やメンバー間のサポート体制の構築をしたいと考えている方
  • コミュニケーション能力を向上させたい方
    効果的なコミュニケーションを通じて、チームメンバーとの関係を強化したい方
  • 変革を推進したい方
    組織やチームの変革をリードしたいと考えている方
     

【研修参加にあたってのご案内】

※本研修は、4名様以上のお申込みで開催させていただきます。誠に恐縮ながら、お申込み人数が4名様に満たない場合は、研修を中止とさせていただきます

※本研修は5回連続のコースとなっており、各回を通して段階的に理解を深めていただくことで、より実践的なスキルを習得いただけるよう構成されております。そのため、誠に恐れ入りますが、単回でのご参加は受け付けておりません。

※7/23(水)の研修は一部体を動かす場面がございます。スーツなどは不要です。普段着でお越しください。
床に腰を下ろす、膝をつくこともございますので、動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
女性の皆さまは、スカートやヒール、パンプスなどはご遠慮ください。

※当日セミナーにご参加いただく方のお名前を、「要望・質問・備考」にご記入ください。
また、事務局への連絡事項がございましたらあわせてご記入ください。

※研修開催日の3営業日前の正午時点でお支払いが確認できない場合には誠に勝手ながらキャンセル対応をさせていただきます。(期日までにお支払いが難しい場合にはご連絡ください。)

プログラム

1日目
10:00 ~ 17:00
5/30(金) 10:00~17:00
「OJT研修」
【目的】
現場でのポイントを押さえたOJTの実施により、実務を通じた部下・後輩の育成を実現し、即戦力として活躍できる人材を育てることができるようになる。

■ オープニング
■ 職場での人材開発
・人を育てることの価値
・人材の早期育成の重要性
・人材育成における基本的な考え方
・仕事の教え方の基本ステップ
■ 部下・後輩の育成ポイント
・指導者がすべきこと
・機会指導
・指導計画 ほか
■ モチベーションを高める指導
・人がやる気になるとき
・上手なほめ方
・上手な叱り方
・OJTにおける禁句
・相談の受け方
■ まとめと今後の行動
2日目
14:00 ~ 17:00
6/19(木) 14:00~17:00
「メンタルヘルス研修」
【目的】
メンタルヘルスについて理解し、自身や部下が不調に陥る前に適切に対処できるようになる。

■ オープニング
■ メンタルヘルスとは
・ストレス発生のメカニズム
・ストレス対処法の種類 ほか
■ ラインケア(部下のメンタルケア)
・気づきやすい不調のサイン
・部下の不調に気づいたらすべきこと
・事例検討→ディスカッション ほか
■ セルフケア(自身のメンタルケア)
・セルフチェック:自身のストレスの傾向は?
・様々なストレス対処法
・ワーク:認知再構成技法を試してみよう
■ まとめ
3日目
10:00 ~ 17:00
7/23(水) 10:00~17:00
「リーダーシップ強化研修」
【目的】
リーダーに求められるコミュニケーション能力、意思決定能力、問題解決能力などを養い、部下の能力を引き出すと共に部下のキャリアプランを支援し、モチベーションを高めることで、組織全体の活性化に貢献できるようになる。

【注意事項】
※本研修は一部体を動かす場面がございます。スーツなどは不要です。普段着でお越しください。
※床に腰を下ろす、膝をつくこともございますので、動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
※女性の皆さまは、スカートやヒール、パンプスなどはご遠慮ください

■ オープニング
■ リーダーシップ導入
■ リーダーシップ解説
■ リーダーシップ実践
■ まとめ
4日目
10:00 ~ 17:00
8/20(水) 10:00~17:00
「問題解決研修」
【目的】
主任~係長クラスの現場リーダーが抱えるリアルな問題について、
実践的な視座で考え、『行動できる』リーダー像を目指す。

■ イントロダクション
■ 問題解決を行う際の基本的な押さえどころ
・問題発見/原因分析/目標設定/対策立案
■ 問題解決のための思考法
・クリティカルな思考とは
・クリティカルであるための3つのポイント
・クリティカルシンキングの実践
■問題解決の実践~Caseスタディ~
・ある日の午後のメンバーからの相談
■ リフレクション
5日目
10:00 ~ 17:00
9/18(木) 10:00~17:00
「タイムマネジメント研修」
【目的】
個人やチームの生産性を向上させ、効果的な時間の使い方を身につける

■ オープニング
■ タイムマネジメントの重要性
・日本が直面する問題
・生産性を高める
・タイムマネジメントとは
・タイムマネジメントを阻害するもの
・タイムマネジメント自己診断
■ 業務の優先順位
・スケジューリングワーク
・スケジュールの指導ポイント
・優先順位の考え方
■ 成果の出るタイムマネジメント
・チーム内でのコミュニケーション
・タイプ別タイムマネジメント
・タイムマネジメントの問題解決
■ まとめ

詳細情報

開催日時 2025/05/30(金) 10:00 ~ 2025/09/18(木) 17:00 (受付2025/05/30(金)09:30~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都港区東新橋1-8-3 汐留エッジ 6階 (地図を表示)
会場名 東京都港区 汐留エッジ 6階
受講費 有料 115,500円 (支払い方法/ご希望の支払い方法を「要望・質問・備考」にご記入ください。
1.銀行振込
2.クレジットカード)
定員 20名
申込期限 2025/05/24(土) 00:00
申込後のキャンセル期限 2025/05/27(火) 12:00
受講対象 若手・中堅社員人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング
主催 株式会社ビズアップ総研

企業情報

株式会社ビズアップ総研 [カブシキガイシャビズアップソウケン]
所在地 〒105-7110  東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター10F
対応エリア 全国
代表者名 吉岡 高広
従業員数 80名
資本金 3億7,600万円
事業カテゴリ 人材育成・研修