無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • コミュニケーション

アーカイブ配信◆今さら聞けない「キャリア面談」と「1on1」の基本と具体的な進め方
~上司部下双方が満足できる実施のポイント~

将来のキャリアビジョンについて上司部下が向き合い、自律的なキャリア意識を醸成するための場としてキャリア面談があります。キャリア面談の基本の解説にあわせ、1on1ミーティングの実践的アドバイスをご紹介。

開催日時
2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
アーカイブ配信◆今さら聞けない「キャリア面談」と「1on1」の基本と具体的な進め方
~上司部下双方が満足できる実施のポイント~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

今さら聞けない「キャリア面談」と「1on1」の基本と具体的な進め方

~上司部下双方が満足できる実施のポイント~

 

将来のキャリアビジョンについて上司と部下が真剣に向き合い自律的なキャリア意識を醸成するための場としてキャリア面談があります。キャリア開発支援において、上司はキーマンであり、キャリア面談はその実現に向けた重要なツールの一つです。一方でキャリア面談を実施することについて腑に落ちず、やらされ感で実施している上司も多く見られます。このような場合、キャリア面談のやり方といったスキル的な側面に加えて、目的・位置づけについても訴求することが求められます。また、上司だけにすべての責任を負わせるのではなく、部下も積極的に参加し、自分自身のキャリアを考えることが重要です。

本セミナーでは、実際のキャリア面談をどのように進めるべきかに加え、社員個人が自律的なキャリア意識を醸成するためのに、キャリア面談を軸にどのように施策を展開していけば良いのかについても解説します。

さらに、満足度の高いキャリア面談を実施するためには、上司と部下間の信頼関係を構築することが重要です。これは、面談の場だけでなく、日々のコミュニケーションや1on1を通じて築かれるものです。

第二部では、充実したキャリア面談を実施するために、1on1ミーティングをどのように進めるべきか、実践的なアドバイスを提供します。

当日はQ&Aコーナーで皆様の課題につきましても、可能な限り取り上げたいと存じます。お申し込み時にお書き添えください。

 

プログラム

【第一部】

「今さら聞けないキャリア面談のやり方・進め方」

マンパワーグループ株式会社 シニアコンサルタント 淺原亮一

 

【第二部】

「どうせ〇〇でしょ」を起こさない1オン1体験を創るポイント

~部下が「我が事で」内省するために~

株式会社イー・ブリッジC 専務取締役 川波拓人氏

 

【第三部】

クロストーク/Q&A(事前質問・当日質問を中心に回答)

 

このような企業様におすすめします

  • キャリア面談を導入しようと検討中で、具体的な内容について知りたい企業
  • すでにキャリア面談を実施しているが、うまくいっていないと感じている企業
  • キャリア面談をより効果的にするために、他にどのような施策を組み合わせれば良いのか知りたい企業

講師情報

淺原 亮一

マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部
シニアコンサルタント

淺原 亮一

大学卒業後、大手金融機関に入社。同社にて新規コールセンターの立ち上げのプロジェクトに携わるとともに、主に教育・研修等の企画、推進を10年あまり手がける。その後、株式会社ライトマネジメントジャパン(現マンパワーグループ株式会社)に入社。
人事制度の構築といったハード的な側面のコンサルテーションに加えて年代別のキャリアデザイン研修や上司向け部下のキャリア開発支援セミナー、新入社員研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修といったソフト面の施策企画や実施にも幅広く携わる。大手から中小企業まで幅広いクライアントに対するコンサルティング実績を持つ。

川波 拓人

株式会社イー・ブリッジC 専務取締役
株式会社ジモティー 監査役

川波 拓人

CRR Global認定/関係性システムコーチ(ORSCC)
1996年株式会社リクルート入社。人材総合事業にて企業の新卒・中途採用/人材育成プログラム導入/人事評価制度導入などの課題解決に従事。その後、カーセンサー事業にて東海版編集長、営業戦略ゼネラルマネジャー等歴任。営業戦略の策定、営業行動マネジメント改革、ナレッジマネジメント改革、営業マネジャー・リーダーの戦略実行コーチングに従事。2013年、株式会社イー・ブリッジCに参画。PSAパーソナリティ診断×コーチング/関係性システムコーチング技術を基盤にした各種トレーニング・セッション提供とエグゼクティブコーチングに従事。

詳細情報

開催日時 2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 淺原 亮一、川波 拓人
受講費 無料
申込期限 2026/01/31(土) 00:00
申込後のキャンセル期限 2026/01/31(土) 00:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部

企業情報

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 [マンパワーグループカブシキガイシャ ライトマネジメントジギョウブ]
所在地 〒101-0065  東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN30階
対応エリア 全国海外
代表者名 池田 匡弥
従業員数 4392名
資本金 40億円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材紹介・再就職支援