カブシキガイシャニューワン
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- チームビルディング
- コミュニケーション
- その他
OJTトレーナーから始めるキャリア支援
~管理職以外が介入するキャリア支援の方法を考える~
- 開催日時
- 2025/02/26(水) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom
セミナー概要
人事・研修企画ご担当者向け
人材の流動化の加速、若手層を中心とする労働観の変化、ジョブ型雇用の浸透等を背景に、
「組織と人」の関係性が注目され、改めて「エンゲージメント」と「キャリア自律」というテーマに注目が集まっています。
それに伴い、管理職の役割の1つに「キャリア支援」が入りつつありますが、
一方で現場管理職の負担は年々増加しており、じっくりと一人ひとりのキャリアに向き合い、
支援する時間が取れないという声も聞こえてきます。
そのため今回のセミナーでは、「管理職」ではなく「OJT」を主体としたキャリア支援について考えていきます。
キャリア支援のポイントについておさらいしたうえで、管理職とOJTトレーナーやメンターとの連動したキャリア支援の方策や、具体的なOJT側のアプローチ方法について、事例を交えながら一緒に考えていきます。
自社の今後の施策を考えるにあたって、ヒントが欲しいという方々は、ぜひふるってご参加ください。
◆こんな方におススメ
- キャリア支援のポイントについておさらいしたい
- 管理職以外からのキャリア支援のアプローチを考えたい
- 新たなOJT向け施策を模索している
◆セミナー概要
- 「キャリア支援」が求められる時代背景とは
- OJT介入型のキャリア支援のポイントは何か
- 実際の研修事例のご紹介
講師情報
株式会社NEWONE
コンサルタント
庄司 幸平(ショウジ コウヘイ)
大学卒業後、大手国内メーカーに入社。本社人事部として、人事業務全般に従事し、特に社内規程や人事制度の運用・改訂に携わる。2016年 人材育成・組織開発企業である株式会社シェイクに入社。コンサルタントとして、新入社員育成から次世代管理職育成、組織風土改革まで幅広い領域におけるソリューション企画・提案に携わる。2018年1月、人生100年時代における新しい働き方をリードすることを目的に創業された株式会社NEWONEに創業メンバーとして参画。大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで幅広い層のクライアントに対し、人事・組織戦略コンサルティングに従事する傍ら、セミナー等での登壇・講演を行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/02/26(水) 11:00 ~ 12:00
(受付2025/02/26(水)10:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講、聴講型 Zoom |
講師 | 庄司 幸平 |
受講費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2025/02/25(火) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/02/25(火) 18:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務その他 |
主催 | 株式会社NEWONE |
企業情報
株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町2-19-4F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 上林 周平 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティングビジネス効率化・支援人材育成・研修 |