関係会社社員を社員へ登用する
当社の関係会社で雇用されている社員の中から、優秀な人材を当社の社員に登用する制度を設けて、運用しようと考えています。同じグループ企業とはいえ、雇用される会社が変わるので、年次有給休暇、勤続年数、出勤率などはリセットされると考えているのですが、法的には問題はないでしょうか。
ただ、社員登用される前後で勤務場所も仕事の内容も全く変わりませんので、心情的には納得いかないのではないかと考えています。当社の契約社員から正社員への登用であれば、勤続年数はリセットされますが、年次有給休暇と出勤率は通算されます。
特に関係会社の規則で退職金の規程が適用されていれば、やっている仕事は今までと何も変わらないのに、勤続年数が通算されなければ損をした気分になります。
こういったケースは割り切って考えてもらうべきでしょうか?
投稿日:2007/12/05 17:28 ID:QA-0010709
- ひめさまさん
- 京都府/繊維製品・アパレル・服飾(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
関係会社社員の転籍に関するルール
■本社への転籍は雇用関係の変更なので、特に考慮すべき条件がなければ、過去の雇用に関する履歴はリセットされることになります。今回のご相談では「登用」と位置付けられていますので、当面は勤務場所も仕事の内容も変らまくても将来に向けては、よりハイレベルな業務とそれに見合う処遇も期待されているものと推測しますので、本人がこの点をよく理解し、リセットについても割切ってもらうべきではないでしょうか?
■以上、原則を申し上げましたが、同一グループ企業間の転籍であること、ヘッドハントのような 100% 本人意思による転籍とは言えないことなどに配慮し、年次休暇の買上、引継、付与時における勤続期間の継承、退職金(可能な制度の場合)算定上の配慮など、本人に有利な措置を講ずることは、会社の制度としてのご判断によることになります。転籍は「登用」ばかりでなく逆のケースもあるわけですから、いずれの場合でも共通して適用できるルールが必要だと思います。
投稿日:2007/12/06 10:42 ID:QA-0010717
相談者より
投稿日:2007/12/06 10:42 ID:QA-0034294大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
アルバイトの有給休暇について アルバイトの雇用契約書にて、有給... [2008/06/12]
-
定年再雇用で時短勤務の有給休暇 昨年9月末で定年となり一日も空け... [2016/05/26]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
雇用契約書について 就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
-
再雇用者の有給休暇 はじめて相談させていただきます。... [2011/03/09]
-
有給休暇日の出勤について 弊社では半日有給休暇制度はありま... [2007/03/05]
-
退職時の有給休暇 現在の規程では、4月1日時点で在... [2005/05/23]
-
有給休暇に関して 有給休暇に関して質問なのですが、... [2010/09/07]
-
継続雇用後の有給休暇 有給休暇の繰越について以下の場合... [2016/01/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
ボランティア休暇願
特別休暇としてボランティア活動を事由とした休暇を設けるときに使える書式文例です。