無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

モチベーション・組織活性化|資料・書式文例一覧

1,436件中541~560件を表示
株式会社ビジネスパスポート
  • お役立ちツール
  • 意識改革・活性化

人事評価の目的は評価じゃない? 運用を成功させる3つのポイント

「人事評価を運用しているが、人材育成や業績向上に結び付いていない」
と、人事評価の運用に課題を感じている人事担当者様におすすめです。

是非、「人材の入社後成長」に
ご興味のある方はダウンロードお願いいたします。

人事評価の目的は評価じゃない? 運用を成功させる3つのポイント
株式会社経営コンサルタント協会
  • お役立ちツール
  • 評価・目標管理制度
  • 人事考課・目標管理
  • 管理職研修

どうする?テレワークの人事評価
~非対面でも不安なく働ける制度設計と運用のヒント~

新型コロナウイルス感染症の流行を契機に、急速に普及したテレワーク。導入から1年が経ち、表面化した様々な課題の解消法と制度運用のヒントをQ&A方式で整理しました。

(月刊人事マネジメント2020年10月号掲載記事)

どうする?テレワークの人事評価
~非対面でも不安なく働ける制度設計と運用のヒント~
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
  • お役立ちツール
  • キャリア開発

ニューノーマル時代で注目のプロティアン・キャリア(キャリア自律)組織と個人が共に成長し続ける方法とは?

<本資料はこのような方におすすめです>
●これから社員に「キャリア自律」の意識醸成をしようとお考えの方
●「キャリア自律」について施策を行っているものの、効果に繋がっていない方
●社員の「キャリア自律」促進から、組織としての成長にも繋げていきたい方 など

ニューノーマル時代で注目のプロティアン・キャリア(キャリア自律)組織と個人が共に成長し続ける方法とは?
コーナーストーン オンデマンド ジャパン株式会社
  • 導入事例
  • 意識改革・活性化
  • タレントマネジメント

【導入事例】クレディ・スイス:クラウドでモバイル端末からの研修受講を促し受講率アップ

コンプライアンス研修を数多く受講させる必要があったクレディスイスは、クラウド型のEラーニングシステムを導入し、システムの機能を使いこなし、受講率のアップを実現させました。

【導入事例】クレディ・スイス:クラウドでモバイル端末からの研修受講を促し受講率アップ
コーナーストーン オンデマンド ジャパン株式会社
  • 導入事例
  • 意識改革・活性化
  • タレントマネジメント

【導入事例】ドイツ バイエルン州:30万人以上の職員が利用する次世代の学習・人財管理プラット フォームの実現

バイエルン州政府はバイエルン州全域で業務を行う職員30万人の研修管理を一元化できて、かつ安全性の高い学習・人材管理プラットフォームとしてSabaCloudを導入してBayLernを構築し、人財開発に役立てています。

【導入事例】ドイツ バイエルン州:30万人以上の職員が利用する次世代の学習・人財管理プラット フォームの実現
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
  • お役立ちツール
  • タレントマネジメント
  • 意識改革・活性化
  • 他 評価

DX化で人材育成がここまで変わった!最新社内研修トレンド3選 アダプティブラーニング・研修改善・スキルモニタリング

こちらの資料ではITテクノロジーを活用した人材育成の最新トレンドを3点解説しています。
・今注目されるアダプティブラーニングとは
・受講後のフィードバックを分析し研修内容を改善
・成長度合いをモニタリングし施策の効果を検証

DX化で人材育成がここまで変わった!最新社内研修トレンド3選 アダプティブラーニング・研修改善・スキルモニタリング
ビジネスコーチ株式会社
  • 導入事例
  • 意識改革・活性化
  • 組織開発
  • 研修内製化

【開催レポート】シスコシステムズに聞く、ワークエンゲージメントを高める企業価値

「働きがいのある会社」(2021年版 大規模部門) NO.1に輝いたシスコシステムズ。
なぜワークエンゲージメントが大切なのか、ワークエンゲージメントをどのように高め、企業価値向上に結び付けているのか。
シスコシステムズ合同会社執行役員 人事本部長 宮川 愛 氏をお招きして実例をお話しいただきます。

【開催レポート】シスコシステムズに聞く、ワークエンゲージメントを高める企業価値
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
  • サービス・製品資料
  • キャリア開発

社員に手軽にキャリア自律(プロティアン)の意識醸成を!「プロティアン・キャリア eラーニング」

本資料はキャリア自律促進に向けた「プロティアン・キャリア eラーニング」に関するサービスの概要をまとめた資料になります。

社員に手軽にキャリア自律(プロティアン)の意識醸成を!「プロティアン・キャリア eラーニング」
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
  • お役立ちツール
  • キャリア開発

今、注目を集めるプロティアンキャリア(キャリア自律)とは?|キャリア自律した人材を生み出すための5つの心得

本資料では、プロティアンキャリア(キャリア自律)の概要を整理しつつ
主体的なキャリア形成を成功させる2つのカギとは何か?
また、自社からプロティアン人材(キャリア自律した人材)を生み出すにはどうするか?
求められる5つの心得について、解説していきます。

今、注目を集めるプロティアンキャリア(キャリア自律)とは?|キャリア自律した人材を生み出すための5つの心得
コーナーストーン オンデマンド ジャパン株式会社
  • 導入事例
  • 意識改革・活性化
  • タレントマネジメント

【導入事例】キンバリークラーク:人財育成プラットフォームを活用したグローバル経営方針の議論

クリネックス(Kleenex)などのブランドで知られる米キンバリークラークは、世界中のリーダーたちが組織的・地理的な壁を越えて協力し、現在のビジネス課題に対処しながら将来の成長基盤を議論する「K-C 150 Mini Jam」を人財育成システムを活用して実施し、大きな成果を得ることができました。

【導入事例】キンバリークラーク:人財育成プラットフォームを活用したグローバル経営方針の議論
ビジネスコーチ株式会社
  • 導入事例
  • 意識改革・活性化
  • 組織開発
  • 研修内製化

【開催レポート】「KDDIらしさ」と「ジョブ型の長所」を兼ね備えた“KDDI版ジョブ型人事制度”とは

2020年8月から働いた時間ではなく成果や挑戦および能力を評価・称賛し、処遇へ反映することを目的とした新人事制度を導入されたKDDI。
KDDI版ジョブ型推進のキーパーソンである、KDDI株式会社 執行役員 コーポレート統括本部
人事本部長 白岩 徹様をお招きしてご講演とトークセッションを行います。

【開催レポート】「KDDIらしさ」と「ジョブ型の長所」を兼ね備えた“KDDI版ジョブ型人事制度”とは
株式会社キャリアチアーズ
  • サービス・製品資料
  • 管理職研修

企業も働く人もイキイキと輝く!【階層別研修】

若者の離職率はここ数年どんどん上がってきています。若年層「ゆとり・さとり世代」と女性社員をどうマネジメントしていくのか?1日でも早く戦力化するにはどうすればいいのか?離職率低減と戦力化促進はもはや早急に取り組む経営課題となっています。管理職に必要なマネジメントスキルが全て学べる研修になっています。

企業も働く人もイキイキと輝く!【階層別研修】
株式会社キャリアチアーズ
  • サービス・製品資料
  • 管理職研修

新卒社員の育成に必須スキル!OJT研修の仕方を変えれば新人は変わる!
【OJTトレーナー研修】

本研修では、OJT研修の目的やトレーナーにとってのOJTの価値、組織としてのOJTの意義といった、OJTの基礎的知識から、具体的な目標設定から計画策定、進捗確認とフィードバックの仕方まで学べます。また、様々なケーススタディを学ぶことで、明日からすぐにOJTトレーナーとして実践できるようになります。

新卒社員の育成に必須スキル!OJT研修の仕方を変えれば新人は変わる!
【OJTトレーナー研修】
株式会社キャリアチアーズ
  • サービス・製品資料
  • 管理職研修

女性もイキイキ働き続ける組織風土作り!【女性活躍推進プロジェクト】

「結婚・出産・育児・介護」といったライフイベントにより、雇用形態や勤務時間など働き方が多様化するなかで、 彼女たち一人ひとりの「成長したい!!」という想いに、企業としてどう向き合っていくのか? 女性社員はもちろん経営陣や男性管理職の意識改革や研修機会を用意することも今、企業として求められています。

女性もイキイキ働き続ける組織風土作り!【女性活躍推進プロジェクト】
株式会社キャリアチアーズ
  • サービス・製品資料
  • 管理職研修

今や3人に1人がハラスメントを受けたことがあるという時代。企業としてその対策を講じることは必須!【ハラスメント防止研修】

昨今、企業としてハラスメント対策を講じることは必須の時代となりました。管理職にとっても、ハラスメントの知識を正しく身に付け、大きな問題となる前に対策を講じることは身に付けておくべき1つとなりました。本研修ではハラスメントとは何か、という基本的なことから、事例を知り、そしてその対策まで学んでいきます

今や3人に1人がハラスメントを受けたことがあるという時代。企業としてその対策を講じることは必須!【ハラスメント防止研修】
1,436件中541~560件を表示