人と組織に対するパフォーマンス・コンサルティングラーニング・マスターズ株式会社
ラーニングマスターズカブシキガイシャ
- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
【プレジデントオンラインでも紹介!】 『働き方改革』生産性向上の仕事術とは?
・GTD5つのステップ概要
・GTDワークフロー簡易版

検討フォルダに追加
【
702.09 kB /
5 ページ
】

ダウンロード資料詳細
GTDセミナーなどで使用しているTipsを集めたものです。
詳細な説明と言うより、ポイントを記述した内容です。
GTDの全体像をつかむ、実践のヒントを得るのにお使いいただけると思います。

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 Getting Things Done(R) ストレスフリーの仕事術
ストレスや燃え尽き症候群を軽減しながら、集中力と生産性を向上させるスキルを学べます。
このサービスのポイント
- 仕事術のバイブル「GTD(R)」
- 世界中で何百万人もの人が実践してきた定評ある方法論をベースに、集中力を高め、優先順位の低い仕事に「ノー」と言い、チームの生産性を向上させます。
1
- ストレスを激減させ生産性に革命を起こす!
- 無用なストレスから逃れ、やるべきことに集中し、効率と質を高めるにはどうしたらいいのか。まず次に何をするべきか「具体的な行動」を明確にできます。
2
- 基本となる5ステップで仕事を整理
- 「把握する、見極める、整理する、更新する、選択する」基本となる5つのステップは、従来とはまったく異なるアプローチです。
3
このサービスの費用
公開講座:82,500円/名(税込)
※企業向け社内講座は個別に対応
※企業向け社内講座は個別に対応
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- コーチング・ファシリテーション
- 組織開発
- 意識改革・活性化
「研修での学びを現場で活かすための3ステップ」ゴールから逆算して考える研修設計とファシリテーション

- サービス・製品資料
- 組織診断・活性化
【なぜ、今いるメンバーを活かしきれないのか】
マネージャーが自身の特性を理解することが、部下との関係性、成果を変える。

- 講演資料
- 意識改革・活性化
- ロジカルシンキング・課題解決
- マネジメント