カブシキガイシャリクルートマネジメントソリューションズ
- サービス・製品資料
- 適性検査
- マネジメント
- キャリア開発
マネジャー・管理職の登用に失敗しないための管理職層向け適性検査のご紹介
管理職になりたい若手が減っている-この課題に、多くの企業が直面しています。
一方「管理職になりたい」人材を登用しても、高いパフォーマンスを発揮できるという保証はありません。
この様な状況の中、課題解決をサポートするのが「管理者適性検査NMAT」です。
本資料ではNMATの特徴をご紹介いたします。


ダウンロード資料詳細

管理職になりたい若手が減っている。
プレーヤーとして優秀だった人材が管理職としては期待したようなパフォーマンスを発揮していない。
女性管理職の比率改善が求められている。
また、管理職登用制度自体についても
推薦プロセスや昇進の基準がブラックボックス化している。
発言力のある人の推薦が通りやすく、納得感に欠けている。
登用基準があいまいで、社員のエンゲージメントが低下している、など。
管理職登用に対する悩みは尽きることがありません。
本資料では、
管理職適性を可視化できるNMAT(エヌマット)でできること、
診断結果といったサービスの概要のほか、
管理職登用についてお悩みの方に向けて、
・人事評価以外の人材評価手法
・管理職として将来パフォーマンスの期待できる人材の可視化
・適性検査を活用した管理職登用
もご紹介いたします。
また、主に採用選考で活用される適性検査「SPI3」との違いもご案内いたします。
よりよい管理職登用に向け、ぜひ本資料をご参考ください。
【目次】
1.管理者適性検査NMAT
・NMATとは
・管理職登用における可視化の重要性
・SPIシリーズとの違い
2.NMAT活用例
・管理職登用
・早期発掘
・既存管理職強化
・複線型人事
3.ご利用に向けて
・役立つコンテンツ
・契約形態
このダウンロード資料に関係するサービス

適性検査・スキル測定 管理者適性検査NMAT
マネジメント職層に求められる性格・能力を測定することで、管理職層としての成功度の予測や自己理解の促進を実現
このサービスのポイント
- 管理職の適性を定量的に把握できる
- 管理職の適性が数値で可視化でき、客観性のあるデータを利用した透明性の高い人事評価を可能にします。
- 全国の管理職候補と相対的に比較できる
- 職種や所属部署の違いなど横一列での判断が難しい中、全国の管理職候補者と比較した同一基準での判断が可能になります。
- 未経験役職でのパフォーマンス予測ができる
- 50年の提供実績による豊富な受検結果と追跡調査により、どの程度パフォーマンスを発揮できるかを適性と能力の観点から予測。精度の高い測定結果を提供します。
このサービスの費用
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- 適性検査
- 配置・異動・昇進管理
- マネジメント
いまさら聞けない「昇進昇格」 ~日本の管理職登用手法のメリデメとすぐに取り入れられる補完手法とは
- お役立ちツール
- 他 新卒採用
- 他 中途採用
- インターンシップ
【採用チェックリスト】新卒・中途採用どちらも使える!
- お役立ちツール
- 他 新卒採用
- 他 中途採用