無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

働くひとと組織の健康を創る株式会社iCARE

カブシキガイシャアイケア

  • お役立ちツール
  • メンタルヘルス

事例でわかる!健康管理DX成功のカギ

近年、企業健康管理の重要性が高まっています。

本資料では、健康管理DXを単なるシステム導入ではなく、「守り」と「攻め」を両立させる戦略として位置づけ、その成功のカギを解説しています。

ダウンロード資料詳細

近年、企業における健康管理の重要性はかつてないほど高まっています。

特に大企業においては、多拠点・多職種にわたる従業員の健康状態を適切に管理し、法令遵守と人材戦略の両面から健康経営を推進することが経営課題となっています。

本資料は、健康管理DX(デジタルトランスフォーメーション)を検討されている企業の人事・総務・労務担当者の方、産業保健スタッフの方、および管理職の方に向けて作成しました。



◆こんな方におすすめ

・健康管理業務のDXを検討している方
・人海戦術の健康経営に限界を感じている方
・メンタル・身体面で健康リスクの高い従業員が増えてきている企業
・産業医・保健師など専門人材の効果的な活用方法を模索している方



◆目次

1.重要性が高まる企業の健康管理業務
2.健康管理DXを成功させたA社の事例
3.健康管理DX成功ポイントと失敗例
4.Carely(ケアリィ)のご紹介

この会社のダウンロード資料