ワークデイカブシキガイシャ
- 講演資料
- 評価・目標管理制度
- 職務分析・評価
- タレントマネジメント
ソニーグループの取り組み事例から紐解く社員の主体性を活かすスキルベースド人材ポートフォリオの活用
『日本の人事部』主催の【HRカンファレンス2024-秋-】(2024年11月14日(木))に登壇した際の講演レポートです。


ダウンロード資料詳細
【講演概要】
主に経営視点の文脈で語られる人材ポートフォリオですが、本講演では、社員の視点からスキルベースの人材ポートフォリオについて多面的に考察します。ソニー 望月氏と青山学院大学 山本教授をゲストに迎え、社員自身が専門性を意識し、自律的にキャリア形成を図っていくことの意義、また、そのために企業は何ができるのかを、ソニーグループの事例を基に議論を行います。日本企業の現状やグローバルでの事例もご紹介します。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
人材ポートフォリオを構築中およびこれから取り組む必要がある
【登壇者】
ソニーグループ株式会社 安部執行役専務室・組織開発アドバイザー
望月 賢一氏
《プロフィール》
ビジネスパートナー人事、製造事業所での人事総務等を経て2016年ソニー人事センター長、2020年より2022年までソニーピープルソリューションズ 代表取締役社長を務め、Global HR Platform部門長、DE&I部長も兼任。現在はソニーグループ 安部執行役専務室・組織開発アドバイザーを担当。
【登壇者】
青山学院大学 経営学部 教授
山本 寛氏
《プロフィール》
人的資源管理論担当。博士(経営学)。メルボルン大学客員研究員歴任。働く人のキャリアとそれに関わるマネジメントが専門。著作は『連鎖退職』・『なぜ、御社は若手が辞めるのか』・『「中だるみ社員」の罠』(以上、日経BP)、『人材定着のマネジメント』(中央経済社)、『働く人の専門性と専門性意識』(創成社)等。
【登壇者】
ワークデイ株式会社 シニアプリンシパル カスタマーサクセスマネージャ
谷崎 勝乃進氏
《プロフィール》
25年にわたりERP導入コンサル、人材育成、組織・人事コンサルティングに従事。前職のコーン・フェリーでは事業責任者として次世代経営人材育成、グローバルタレントマネジメント等のコンサルティングを実施。現在CSMとして数多くのHRトランスフォーメーションを支援。マサチューセッツ大学ローウェル校MBA卒。
この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- ERP・人事システム
【日本の人事部特別インタビュー】小野薬品工業が強化する人的資本の拡充グローバルスペシャリティファーマの実現にむけて

- お役立ちツール
- ERP・人事システム
3分でわかる!シリーズ いまさら聞けない 従業員の「エンゲージメント」

- レポート・調査データ
- ERP・人事システム