無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人生100年時代の「働き方変革」を支援するコンサルティング株式会社エイチ・ティー

カブシキガイシャエイチティー

  • お役立ちツール
  • チームビルディング
  • 意識改革・活性化
  • メンタルヘルス

4コマ漫画でみる「心理的安全性」あるある~ダメージ受けるくらいなら~社内発信用メルマガキット(ハラスメント/チーム活性化

「心理的安全性あるある」と題し部下目線でわかりやすい4コマ漫画「ダメージ受けるくらいなら」を描きました。上司部下間のコミュニケーションの見直しに、ハラスメントやメンタルヘルス思考の気付きに、社内通信や社内研修の箸休めスライドでご活用下さい(心理的安全性/ハラスメント/メンタルヘルス/チーム活性化)

ダウンロード資料詳細

「心理的安全性」とは、1999年にエイミー・エドモンドソン教授が提唱した概念で、組織内で自分の意見や感情を心配せずに表現できる状態を指します。心理的安全性が高い職場では、集中力やパフォーマンスが向上し、ストレスが軽減、多様な意見を歓迎することでイノベーションが促進されます。従業員が自由に発言できる環境は、組織全体の生産性を高めます。

エドモンドソン教授は、心理的安全性が不足している環境では「4つの不安(無知だと思われる不安・無能だと思われる不安・邪魔をしていると思われる不安・ネガティブだと思われる不安)」が生じ、パフォーマンスや生産性に悪影響を及ぼすと説いています。

心理的安全性を低下させる原因のひとつにパワーハラスメントがあります。
上司と部下のやり取りの中で、厳しく指導すると「パワハラ」と言われてしまう…しかし、部下の顔色を常にうかがうようでは「ぬるま湯」組織になるだけでは?といった意見もあるかと思います。たしかに、「相手に間違いがあっても指摘しない」「嫌われないために自分の意見を言わない」という状態は、イノベーションや成長を妨げます。しかし、パワハラによる離職が多いことも事実。パワハラとぬるま湯が心理的安全性に与える影響について理解し、適切な対策を講じることが重要なのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガキットは、明日にでも社内に発信できるメルマガテキストです。

資料内には、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・4コマ漫画「ダメージ受けるくらいなら」
・社内発信用コラム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
をご用意していますので、

・上司部下間のコミュニケーションの見直しに
・ハラスメントやメンタルヘルス思考の気付きに

メルマガキットをコピーペーストしていただき、どうぞ社内通信等にお使いください♪

本当のお役立ち資料って何だろう…と試行錯誤した結果、
・研修や育成には時間がかかる
・情報収集をしても社内への展開が難しい
といった懸念にお答えしたく、
今すぐ発信できる「気づき」の種になればと4コマ配信を始めました。
もちろんキット内引用の利用料はかかりません。

社内でご活用いただける場合は、
社内配信後の反応やご意見などいただけると制作者の励みになります♪

このダウンロード資料に関係するサービス

このダウンロード資料に関係するセミナー

この会社のダウンロード資料