カブシキガイシャグローセンパートナー
- お役立ちツール
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
- 評価・目標管理制度
スキル定着を目指す評価者研修とは?~マネジメント力とコミュニケーション力の向上を促す~
評価制度をマネジメント機能・コミュニケーション機能を強化する手段と捉え、評価制度の運用するためのマネジメント力の強化、コミュニケーション力の強化も含めて評価者研修を設計しています。この資料では、どのような評価者研修を実施したらよいのか、弊社の評価者研修の内容と事例を交えて、ご紹介します。

ダウンロード資料詳細
一般的な評価者研修は、評価スキルの向上を目指しますが、弊社は、評価制度をマネジメント機能・コミュニケーション機能を強化する手段と捉え、評価制度の運用するためのマネジメント力の強化、コミュニケーション力の強化も含めて評価者研修を設計しています。
この資料では、評価制度をマネジメントと人材育成のツールとして活かすために、どのような評価者研修を実施したらよいのか、弊社の評価者研修の内容と事例を交えて、ご紹介します。
●この資料の概要
1.評価者研修のポイント
評価者に必要なスキルや評価制度運用での課題、評価者研修のポイントを説明します。
2.評価者研修の内容と事例の紹介
評価研修にどのような内容を組み込めばよいのか?事例を交えて紹介します。
‐対話型コミュニケーション/ 受講者の感想(対話型コミュニケーション)
‐マネジャーの役割とは
‐方針の受け取りと展開 / 受講者の感想(方針の受け取りと展開)
‐MG-PDCAサイクルの定着 / 受講者の感想(MG-PDCAサイクルの定着)
‐目標設定面談のポイント / 受講者の感想(目標設定面談)
‐PDCAサイクルの定着
‐面談技術の向上
‐評価の目線合わせ / 受講者の感想(評価演習)
‐評価とフィードバックのポイント
‐評価フィードバック面談の事例 / 受講者の感想(フィードバック面談の演習)
この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
- 研修内製化
- 中堅社員研修
- 財務・税務・資産管理担当向け
財務会計基礎(財務諸表・PL編)研修をすぐに実施できる研修素材セット◆テキスト・講師用スライドをデータ提供

- サービス・製品資料
- マネジメント
- 管理職研修
- 研修内製化
管理職向けマネジメント研修(組織マネジメント編)をすぐに実施できる研修素材セット◆テキスト・講師用スライドをデータ提供

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- メンタルヘルス
- 研修内製化