株式会社日本文化科学社
カブシキガイシャニホンブンカカガクシャ
- レポート・調査データ
- 適性検査
管理職の選抜と育成の方法に役立つアセスメント・センター方式とは?~状況課題による行動の把握・評価~
当社では産業・組織心理学の視点から、主に採用場面を前提としながら、適性検査の構成、
知的機能の理解、性格概念の理解、新入社員の上司との関係形成、面接の方法、などを紹介しております。
検討フォルダに追加
【
995.12 kB /
8 ページ
】
ダウンロード資料詳細
今回は、職務適性の把握・評価に関連して、管理職の選抜と育成の方法として用いられることが多い「アセスメント・センター方式(assessment center method)」を紹介いたします。
アセスメント・センター方式は、1950年代に米国で実施されるようになったものであるが、
日本では1970年代に紹介されて活用されるようになりました。
当時の日本では、管理職の登用は年功的な運営がなされていたので、
選抜の方法というよりは育成の方法として活用されております。
近年では、経営環境の複雑化に伴い管理職には今まで以上に管理スキルが期待されるので、
管理職登用・選抜の方法の一部として活用が増えているようです。
本資料では、アセスメント・センター方式の意味から詳細、開発の経緯まで詳しく解説しておりますので、
管理職の育成や適性把握に課題を感じる企業様は是非ダウンロードしてご覧ください。
この会社のダウンロード資料
- レポート・調査データ
- 適性検査
採用のための人事アセスメント1 適性検査はどう役立つ? 科学的な評価ツールの有用性
- レポート・調査データ
- 適性検査
社員を守るためにも人事として知っておくべき、うつ病とうつ状態の違いとは
- サービス・製品資料
- 他 新卒採用
- 他 中途採用
- 適性検査