アンドアカブシキガイシャ
- サービス・製品資料
- 若手社員研修
- キャリア開発
- 意識改革・活性化
自律的なキャリア開発を実現する新常識 キャリア・オーナーシップ開発『My Inc.』
もしも「自分」という会社があるとしたら、価値を生み出している強みはなにか。
バリューチェーンのフレームを使って仲間と対話を繰り返すことで、自分が発揮できる中長期的な強みと能力開発課題を発見します。
若手から中堅社員の能力開発とキャリア開発を同時に行うことができる新しいキャリア研修です。


ダウンロード資料詳細
多様なキャリアや働き方が生まれている中、
社員一人一人が自律的なキャリア設計を行いつつ、
より大きな価値発揮をしていくことを求められています。
その中で重要になるのは以下の二つの問いを社員が考えることです。
問1.あなたの価値を生み出している仕組みは何ですか?
問2.その価値を生み出すために、日頃からあなたが工夫していることはなんですか?
これは、誰かが考えてくれることではありません。
自分が価値を生み出すための、自分の内側と言動にある習慣を見直し、
価値創出という視点に立って、自らのキャリアを考える機会を提供するプログラムです。
最近の若手・中堅社員の傾向を考え、一方的にキャリアの考え方を伝え、キャリアビジョンを描くだけの研修ではなく、
バリューチェーンのフレームを使い、自らの言動と習慣から生まれる価値を研ぎ澄ます行動と習慣を考え直すことができるプログラムです。
自分が今発揮している価値を言語化しながら、診断などを用いてこれからより強化すべき行動を明確にします。
ロールモデルを見つけることや、キャリアビジョンを描くといった抽象的な事象ではなく、自分の価値発揮を支える能力・人脈・活力に焦点を当てることによって、自分で自分の能力課題を解決していける「自律的なキャリア開発」をしていけるようになることを目指しています。
能力開発とキャリア開発のハイブリッド型研修だからこそ、
ご受講いただいた受講生の方々からも
「明日からまた頑張ろうという気力が高まりました。」
「自分に足りない領域がわかったので、やるべきことが明確になりました。」
というお声をいただけております。
漠然とキャリアを考えた。で終わらず、
現場での価値発揮につながるキャリア研修をお届けします。

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 【eラーニング】DEI基礎〜アンコンシャスバイアスの気づきと実践〜
無意識の偏見を見抜き、多様性を活かすチーム力を高める実践スキルを習得できます。

育成・研修 My Inc.-キャリア・オーナーシップ開発
時代が変わっても、ビジネスパーソンとして価値を生み出し続ける仕組みを作り、
変化の時代に、自分の無形資産を開発する
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
【60分/好評につき再放送】自律的なキャリア開発を実現する、キャリア・オーナーシップ開発『My Inc.』
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- 管理職研修
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
【明日から使える】メンバーの納得感を引き出す評価面談のやり方

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
評価面談の質向上で組織の成長を加速する ~きっかけ砂時計モデルで1on1の効果を最大化~

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント