
リーダー人財育成、行動変容コーチング、役割転換のキャリアトランジションコーチングで、組織変革をご支援します
◆ 特徴 ◆
1.管理職、リーダーになりたい人、覚悟できる従業員を増やし視座を向上
2.学びをアジャイル(現場実践との往復)で行える柔軟な設計
3.行動変容を習慣化し、無意識レベルにまでしていく内省メソッド
組織開発・人材開発/キャリアトランジション(役割転換)をご支援
肩書きだけで人は変わらない、管理職の行動変容を阻む壁を超えるために
「肩書きが変わっても、行動が変わらない・・」
部長としての視座や判断を求めているのに、なぜ課長のままの振る舞いを繰り返すのか、
課長になっても、なぜ担当者のように手を動かし続けるのか・・
そんな疑問を覚えたことはありませんか?
行動を変え、習慣化するためのメカニズムを踏まえ、従業員個々の心理障壁を、対話・コーチングによって丁寧にクリアしていきます。
◆各階層で必要な役割・視座に到達するため、次の点を重視します
1)【施策計画】人事戦略の整理。各視座の現在地を知り、GAPを埋める方策を計画。
2)【実行】コーチングの実施。「習慣化・無意識レベル」になるまでメソッド実行。
3)【定着支援】各階層/部署・課毎にモニタリング、個人評価、改善を支援・実行。
<特徴>
・必要とされる視座・マインドを理解し、現在とのGAPを明確に認識できます。
・視座を上げるための、5レベル(NLP)を理解し、習慣化、無意識的に行動できるようにします。
・プロ・コーチが1on1で、半年ほど伴走支援し、その後は自走できるようにします。
◆実施対象(推奨)
新任管理職/新任部長/事業部長/役員・幹部
研修の行動変容をコーチングで伴走支援
個々の経験学習サイクルを伴走支援/内省力を高め、成長ストレッチを行っていきます
◆次の人財育成における次のような課題に対応します。
・研修だけで行動が変わらない、成果が見える化できていない。
・成長実感のある社員が少ない、研修が負担になっている。
・従業員のスキルが明確でない、リスキリング以前の問題がある。
◆3ステップで進めます。
Step 1:研修評価軸の作成(ルーブリック評価を用い、評価基準を設定)
Step 2:研修実施後、行動変容コーチング<1on1/グループ形式>
Step 3:研修効果測定、スキル定着評価
<特徴>
・経験学習の「内省・リフレクション」を徹底重視。
・自走できるように、内省スキルを約半年間で体得します。
・成長実感が持て、周囲も変容に気づくようになります。
◆実施対象(推奨)
管理職(部長、課長等)/リーダーポジションの従業員
詳細情報
社名 | ルジュナ合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒180-0012 東京都武蔵野市緑町1-2-1 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ■事業概要 1)キャリアトランジションコーチングによる組織開発・人材開発支援 2)自律型人財の開発、研修・コーチング企画と運営 3)研修・行動変容の促進支援、効果測定 4)via-learn(Webサービス) ・研修・行動変容のデータ化 (カークパトリックの研修評価レベル3-Behaviorを実現) ・上司・部下間のテキストベース1on1(対面1on1の補完) ・学ぶ同士がバディとなり強い関係を構築(孤独感解消) ・研修終了後も、継続的な情報交換の場を形成(研修アルムナイ) 等々 5)採用業務〜定着・オンボーディング支援 |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 人材アセスメント・サーベイ 語学・資格・学校 その他 |
代表者名 | 中川 直紀 |
設立 | 2015年9月 |
お問合せ先 | |
URL | https://www.rjuna.info/ |
適格請求書発行事業者登録番号 | T7012403002482 |