無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

HRカンファレンス2025-春- 参画企業
HRアワード受賞・入賞
  • 組織・人事コンサルティング
  • 業務ソフト・ASP・システム開発

「退職者との関係作り」から 採用・組織力を強化株式会社ハッカズーク

カブシキガイシャハッカズーク

株式会社ハッカズーク

「退職者との関係作り」から採用・組織力を強化

アルムナイに特化したクラウドシステム『オフィシャル・アルムナイ』は、名簿やSNS機能でアルムナイの現在を可視化して企業とアルムナイを繋ぐ事で、再雇用や副業はもちろん、協業やオープンイノベーション等の新しい関係構築を支援します。

アルムナイとは?

進む雇用の流動化と、高まるアルムナイの重要性

アルムナイ=「現役世代の退職者」との関係を維持する動きが進んでいます。
終身雇用の崩壊や転職市場の活性化が、アルムナイが注目される背景です。

アルムナイは
・自社の文化や仕事の仕方を理解している
・他社で経験や知見を得ている
というような、アルムナイならではの価値を自社に発揮してくれる貴重な人材です。

このような考え方から、アルムナイの再雇用やビジネス協業などが活発に行われています。

人事の視点は「候補者」と「社員」だけから、退職後の「アルムナイ」へ

これからの経営の在り方として人的資本経営が注目されていますが、人材を「資源」ではなく「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで中長期的な企業価値向上につなげる対象には、自社の退職者であるアルムナイも含まれます。

つまりアルムナイは人的資本経営とも密接な関わりを持つのであり、アルムナイ関連施策は経営戦略に位置付けられるもの。ゆえに「退職したら関係性も終わり」ではなく、「退職者もまた企業の重要な人的資本である」と捉え直し、退職後にわたり半永久的なつながりを持つことの重要性が増しています。

言及されるアルムナイの重要性

国もまた、新たな人的資本としてのアルムナイに着目しています。

経団連では経営労働政策特別委員会報告2022でアルムナイ採用の重要性について言及しています。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社出版の「2024年の展望」でも
(https://www.murc.jp/kounaru_2024/)

経済産業省による人的資本経営を進める上での基礎資料「人材版伊藤レポート2.0」でも、「動的な人材ポートフォリオ計画の策定と運用 」と「サクセッションプラン(後継者育成計画)」に関する箇所でアルムナイについて言及されています。

注目を集めるアルムナイ

今までは「退職者=裏切り者」という考え方があった大企業においても、変化に対応するためにアルムナイとの関係構築を急ぐ動きは、メディアなどからも大きな注目を集めています。

オフィシャル・アルムナイとは?

企業とアルムナイの関係構築をサポートするシェアNo.1アルムナイ専門サービス

企業とアルムナイの関係は、職種や組織の文化、個人側の今の状況や退職時の辞め方などによって様々です。

このようにケースによって異なる多種多様な関係構築をサポートするために設計された、アルムナイに特化したシステムが『オフィシャル・アルムナイ』です。

システムだけでなくコンサルティングとセットでご支援

弊社コンサルタントが貴社の目的をふまえてシステムの導入・活用とコミュニティの活性化を伴走支援します。
アルムナイネットワーク運営7年間の豊富な知見と100社以上の導入支援実績のノウハウを活かし、システムの提供だけでなく、導入から浸透までをサポートします。

アルムナイサービス導入の成果とは?

導入費用や貴社人件費を考慮しても2年目でROI+10%以上が見込めます。加えて採用ブランディングや人材育成などの間接効果が生まれます。

詳細情報

社名 株式会社ハッカズーク
所在地 〒160-0023  東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル5階
対応エリア 全国海外
事業内容 1. アルムナイ特化型クラウドシステム『オフィシャル・アルムナイ』の企画・開発・販売・運営
2. 退職で終わらない、企業と個人の新しい関係を考えるメディア『アルムナビ』の企画・開発・運営
3. アルムナイに関するコンサルティング
事業区分 組織・人事コンサルティング 業務ソフト・ASP・システム開発
代表者名 鈴木仁志
従業員数 0名
資本金 3億1,879万4,057円(資本準備金含む)
設立 2017年7月
お問合せ先 05017443844