
- 人材育成・研修
- 組織・人事コンサルティング
- 人材アセスメント・サーベイ
働く人の「乗り越えるべき壁を自ら創り自ら行動する」を支援し、 企業の成長・発展に貢献します一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
イッパンシャダンホウジンチュウブサンギョウレンメイ トウキョウジギョウブ
- サービス・製品資料
- 人事考課・目標管理
- 評価・目標管理制度
- 組織開発
アセスメント(マネジメントトレーニング) B-1
『間違い・失敗・問題が、何度も繰り返される…』それは、せっかくの経験が、大量に放置されているからでは…?
ビジネスにおいて重要なことは、PDCA 結果を常に質の良いものへ変換し『再現性』を上げることで...

- サービス・製品資料
- 人事考課・目標管理
- 評価・目標管理制度
- 組織開発
アクションラーニング B-2
組織の問題を解決し、成長を促すアクションラーニング

- サービス・製品資料
- 人事考課・目標管理
- 評価・目標管理制度
- 組織開発
行動浸透化 B-3
マネジメント行動改革・浸透プログラム

- サービス・製品資料
- 人事考課・目標管理
- 評価・目標管理制度
- 組織開発
人事考課者研修 B-4
人事考課のあり方と、考課者の能力向上について…
人事考課の背景・課題・問題点等を踏まえ、導入事例・カリキュラム等も含め
人材育成・組織の活性化につなげる最適な人事考課について解説

- お役立ちツール
- 新入社員研修
- 中堅社員研修
- 管理職研修
階層別研修のあり方(自律・行動改革) B-5
従来の階層研修とは異なり、将来の目指すべき人材像を明確に掲げ、そのゴールに向けて必要な行動力を各々の階層で身に着けることで人材価値向上を目指します。

- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- 新入社員研修
- キャリア開発
新入社員研修 ビジネス体験学習(アセスメント型) ~マインドセットと期待役割~ B-6
体験学習を通じ、良い思考、行動、判断、対応等・・・ ビジネスにおける基本姿勢を実践的に学んでいただきます。
自身の現状を把握(自己理解)をすることで、意識改革を促し、実務の中で具体的な自己の役割を認識...

- サービス・製品資料
- 人事考課・目標管理
- 評価・目標管理制度
- 組織開発
人事考課者研修 ~制度運用は『人の教育』が決め手~ B-8
形骸化しがちな「人事制度・人事考課」・・・活性化するためには、それを行使する『人』の教育・トレーニングが必要です。この研修では、実戦的な『評価演習体験』を通して、評価眼を養うこと。そのために必要な知識...

- サービス・製品資料
- 中堅社員研修
- マネジメント
- 意識改革・活性化
若手~管理職研修 ビジネス体験学習(アセスメント型) 〜マネジメントトレーニング〜 B-7
18能力要件(業務遂行能力・対人影響力・個人特性…)を通じ、マネジメント能力の「強み」と「弱み」を把握し、効果的な啓発につなげていきます。大切なことは、まず自分自身を知ること(行動・思考・能力・知識・...
