もう「辞めたい」新入社員が続出、のワケ。
飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)
新年度がスタートして1週間が経過しました。 その中で、早くも「会社を辞めたい」と考える新入社員が 続出しているようです。 その理由は 「仕事の内容が思っていたものとは違う」 「誰も仕事...
新年度がスタートして1週間が経過しました。 その中で、早くも「会社を辞めたい」と考える新入社員が 続出しているようです。 その理由は 「仕事の内容が思っていたものとは違う」 「誰も仕事...
突然ですが・・・ いま、あなたには悩みはありますか? もしかすると、「あります」と仰る方が多いかもしれませんね。 悩みを軽くする手段としてよく挙げられるのが それは、心配していることや悩ん...
離職率が高い法人、低い法人。 モチベーションが高い組織と、低い組織。 職種間で協力し合える組織と、権利を主張し合う組織。 いったい、何が違うのでしょうか? 私は今まで500を超える法人様の 人材育...
突然ですが、 映画『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』をご覧になったことはありますか? 最後のスピーチのシーンは鳥肌がたつほど素晴らしいので、 リーダーを志す方 など、 スピーチ力が必要な方は...
突然ですが・・・ このブログを読んでくださっている方は、 昨日1日をどのように過ごされたでしょうか? 朝起きて、着替えて、ご飯を食べて、電車にゆられて、道路を歩いて職場へ・・・ 途中で同...
今後の医療・介護サービスを分かつもの、 それは、 “患者”視点 の有無ではないでしょうか? 患者にとって理想的な病院とはなんだろう そのために必要な要素ってなんだろう ここを初めて訪れる...
「僕、沈黙が苦手でしゃべり過ぎるんだよね」 先日コンサルティングでお会いした とある法人の理事長様がこのように仰っていました。 仕事柄、様々な境遇の方にお会いすると、 コミュニケーション...
◆配属直後のケアが今後を決める 配属時の新入社員は、新たな職場に対して期待を抱いている一方で、「上司や先輩とうまくやっていけるだろうか?」「仕事を早く覚えられるだろうか?」などの、大きな不安が...
昨年4月1日より「障害者差別解消法」および「改正障害者雇用促進法」 が施行されました。 民間企業においても、障がい者に対して「不当な差別的取扱い」は禁止され、 過度な負担のない範囲で「必要かつ合理的...
やや挑戦的なタイトルになりましたが(笑) 最近よく下記のようなお話を耳にするので、 読者の皆様にも問いかけてみたくなり、 こんなタイトルをつけてみました。 ・今売上をあげるのに精一杯で、それどころじ...