カブシキガイシャキザワアンドカンパニー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- チームビルディング
継続的にイノベーションを生み出す組織づくり
大学卒業後、野村証券に19年間勤務。1995年より豪州、タイ、シンガポールにて国際投資銀行業務に従事。2000年より、名古屋企業金融一部にて、財務コンサルティング業務等に従事。退社後、株式会社キザワ・アンド・カンパニーを設立。
鬼澤 有治 株式会社キザワ・アンド・カンパニー 代表取締役
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 名古屋市昭和区 |
評価 | 150pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1984年4月 | ・1984 年、明治大学商学部卒業後、野村証券に 19 年間勤務(国内営業部門 10 年、投資銀行部門 9 年)。現地の日系企業、上場企業、政府をクライアントに持ち、債券引受、時価発行増資、IPO、M&A に従事。2000 年より、名古屋企業金融一部にて、海外上場、社債引受、M&A、財務コンサルティング業務に従事。 |
---|
これまで関わったクライアントの業種・業態は以下のとおりです。
社数:東証プライム上場企業 3 社、中堅企業 3 社、中小企業 12 社、公益財団 2 団体
業種:自動車部品メーカー/住宅機能部品メーカー/精密機器メーカー/製紙会社/菓子メーカー/プラスチック成形部品メーカー/精密板金加工/精密金属部品加工/専門商社/飲食店/ソフトウェア開発/建築設計事務所/ベンチャーキャピタル/ コンサルティング会社
件数:企業内研修企画運例サービス(14社)、組織風土改革支援サービス(9社)、ビジネスモデル改革支援サービス(8社)、経営顧問サービス(5社)、オープンイノベーション支援サービス(3社)
サービス概要
1 対象とするお客様:
- つぎのような悩みを抱えている経営者を想定しています。
- 「急速に変化する事業環境に適応していくうえでマネジメントチームの意識改革と行動変容が急務である」
- 「経営メンバーの意思決定及び問題解決の質を高めるたい。そのための実践的なマネジメント研修を受けさせたい」
- 「次世代の経営を担う人材を選抜し、マネジメントに必要な知識を修得させたい」
- 「わが社の経営課題、ビジネスモデル、人材ビジョンに合致した学習テーマをもとに企業内研修の企画から運営、アフターフォローまで面倒を見てほしい。
2 サービスの内容:
クライアント企業の経営戦略上の課題認識に適合した企業内マネジメント研修を企画し、運営するサービスを提供します。中堅社員から経営幹部までを幅広く対応します。テーマは問題解決に必要な論理的、システム的な思考技術、ビジネスモデル改革や組織風土改革の進め方、組織運営に必要なリーダーシップ、コミュニケーション、プロジェクトマネジメント、経営財務、事業環境分析スキルなど豊富なメニューからマネジメント研修を企画し実施します。
3 期間:期間は、学習テーマの単位数と開催サイクルによります。
4 学習メニュー
- 業務プロセス改革論
- 制約条件の理論(TOC)
- クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント
- ビジネス・システムダイナミクス
- コミュニケーション論
- モチベーション論
- ビジョン論
- 組織開発論
- ビジネスモデル論:ビジネスモデルの改革に必要な概念、理論、アプローチ方法を学ぶ。
- 利益モデル論
- テクノロジー進化論
- 政治・経済・社会・技術(PEST)の分析論
- 企業金融論
クライアント組織の事業戦略、人材育成戦略、組織風土及び予算、期間に合わせた最適な企業寧研修を企画運営いたします。
人事のQ&A 回答履歴
内省習慣を定着化させるコツを教えて下さい(経験学習モデル実践)
社内で、研修などの単発的なインプット型の育成とは別で、アウトプット型の定常的な育成方法を推進したく、内省の習慣化に着目しております。 経験学習モデルが最たるものと思いますが、実践となると、日常の業務の...
- さっささん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア
管理職の研修について
「“新任”部長」「“新任”部次長」を対象とした研修はあるのですが、 2年目以降の管理職を対象とした研修がありません。 毎年、同じ「マネジメント研修」を行っても効果が期待できませんし、 「3年サイクルで...
- もり0505さん
- 東京都/ マスコミ関連
企業情報
株式会社キザワ・アンド・カンパニー | |
---|---|
所在地 | 〒466-0848 愛知県名古屋市昭和区長戸町3丁目22番地の1 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 鬼澤 有治 |
従業員数 | 2名 |
資本金 | 1000万円 |
お問合せ先 | 0528467970 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |