「プロコン、メリデメ」って使っていませんよね?
「考えるエンジン」と聞いて、”あ!”と思ってくれた方、ありがとうございます。最近では『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』や『コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト』などのタカマツボンで”お!”と思ってくれた方、本当にありがとうございます。ということで、考えるエンジンコラム#11は『プロコン、メリデメ」って使っていませんよね?』と題してまして、書いていきたいと思います。
ほんと、横文字を使う人って苦手じゃないですか?
僕は結構、苦手です。
僕もBCGというコンサルに入って1年目は本当に”コンサル”かぶれしてましたから、恥ずかしいとも一切思わず、示唆のことを=ソーワットとか、アグリーとかそういう日本語語英語、カタカナ、横文字のオンパレードでした。ふぅ、お恥ずかしい。
その横文字界隈で最も使ってはならない言葉があります。
それが、
プロコン、メリデメでございます。
皆さん、使ってませんか?メリットデメリット、それをちょっとカッコつけたPros&Consを使ってませんよね?まさか。
これは大事な大事な思考を疎かにしてしまうので、使ってはいけないのです。
では、下記の画像を見比べて、みてください。お分かりになりと思います。
そうなんですよー、本当にもう、プロコンとカッコつけている割には大事な大事な思考が埋もれてしまっているのです。
上の「プロコン」は評価基準が埋もれてしまっている。
これがダメなのです。何かを比べるときに最も大事なのは「評価基準」です。
だから、それが議論しやすい形になっていることは大事です。
これはPPTの見せ方の話もそうですが、それ以上に
「プロコンを考えてください」
だと、ただただ、いいところ、わるいところをブレストにして終わる傾向にあります。だからだめなのです。だからこそ、
「評価基準と、その評価結果を考えてください」
としなければいけないのです。
横文字は100歩譲っていいとして、プロコンは使っちゃダメっす。
- リーダーシップ
- マネジメント
- プレゼンテーション
- ロジカルシンキング・課題解決
論点思考を伝授!『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』等の著者自ら教える、圧倒的に変わる、プラクティカルな「考える力」「働き方」の講義
少人数で僕が丁寧に熱っぽく教えさせて頂いております。F2Fで「コ」の字で会議室で行い、「ほわっとなんとなくわかった」とか僕の講座にはありません。先日も自ら受講したJFE商事の部長から「僕らはこの論点思考で足りなかったんだ」と叫んでました。
高松 智史(タカマツ サトシ) 考えるエンジン講座代表・『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』等の著者
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |