無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

技術者に寄り添い、光をあてる株式会社Tecrhyme

カブシキガイシャテクライム

  • 経営戦略・経営管理
  • 人材採用
  • 人事考課・目標管理
  • リーダーシップ
  • ロジカルシンキング・課題解決

日本の技術力復権させる会

★技術者/エンジニア企業変革のプロフェッショナル
★大手自動車部品会社、コンサル支援200社での変革実績
(採用、育成、制度、DX、技術継承)
★著書『理系の採用・活かし方トリセツ』ベストセラー(2021年4月)
★実はミュージシャン

杉浦大介 株式会社Tecrhyme 代表取締役

杉浦大介
対応エリア 全国
所在地 港区
評価 0pt (ポイントの内訳)

経歴・実績

2001年4月 ダイキン工業株式会社
(量販店営業)
2008年3月 デンソーテクノ株式会社
人事部(採用、人員計画、制度企画、リソーセス戦略企画)
2016年2月 株式会社Legaseed
名古屋支社長、COO、事業部長
2023年3月 株式会社Tecrhyme
設立~代表取締役就任

★コンサルタントとして
全国の製造、IT、設計・製造請負、設備保守系のエンジニア企業ほか、専門商社、飲食、代理店営業など幅広い業種・分野でコンサルタントとして活躍中(8年で200社以上のコンサルティングを経験。2000社以上の人事・経営者への講演活動を実施)

※講演実績
日本能率協会(JMA)セミナー、情報サービス産業協会(JISA)セミナー、大阪府工業協会セミナー、岡崎商工会議所セミナー、システムエンジニアリングサービス組合セミナー、名古屋工業大学研究協力会会員様向けセミナー、三重県グローバル人材育成事業
名古屋大学院生委員会、名古屋工業大学、名城大学、福井大学、中京大学、南山大学、愛知工業大学
※出版実績
理系の[採用・活かし方]トリセツ
2021年4月 ぱる出版

★事業会社(3000名規模の自動車部品開発企業)の人事として
<採用実績>
新卒採用 年間30〜100
キャリア採用 年間30〜50
障がい者採用 年間5〜
※スペック
旧帝大〜Cランク
機械電気情報系

<人事変革実績>
・新人教育企画
・人員計画~配置企画
・リソーセス戦略企画

<その他実績>
理系男子就職ランキング4位(東海圏)
※日経新聞2016年東海版

保有資格

ヒューマンキャピタルリスクマネジャー(リスクマネジメント協会認定資格)

主な講演テーマ

エンジニア/理系採用変革
求人難度の高いエンジニアや理系の採用について、知名度がなくても採用する為のノウハウについて、考え方と実績を踏まえてお伝えします。

・なぜエンジニア/理系採用が難しいのか?
・エンジニア/理系採用攻略の5原則
・令和の時代に気を付けるべきこと
・永続的に結果を出す仕組みを構築するにあたって
・経営、事業、人事に強い人事マンへの視座拡張のポイント
技術継承と若者の早期戦力化を同時に叶える方法
日本の製造業含む技術を持つ会社のほぼすべての企業が悩んでいる技術継承と、若者の早期戦力化を同時に叶える方法論について考え方や実績を踏まえて論じます。

・なぜ技術継承が必要なのか?
・技術継承ができない4つの不足
・技術継承を考える上での大切なこと
・技術継承と早期戦力化を実現する為の仕組みの作り方
・正しく技術者の思考の流れをつかむ独自フレーム
・生成AIとの効果的な連携技
・日本の技術を後世に残す価値とは?

企業情報

株式会社Tecrhyme
所在地 〒108-0075  東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー7階
対応エリア 全国
代表者名 杉浦 大介
従業員数 20名
資本金 300万円
お問合せ先 0368944211
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシングITコンサルティング・サポートビジネス効率化・支援