無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

睡眠が生産性向上のカギになる!

・日本人と睡眠

日本人は睡眠を軽視する文化があるかもしれません。死語かもしれませんが、「モーレツ社員」、「24時間戦えますか?」などという言葉が一世を風靡したように、眠らないで働くことが美徳とされた時代もありました。実際、諸外国と睡眠時間を比べても日本人の睡眠時間は7時間24分とOECDが公開したGender data portal 2021のデータでは加盟国の中で最下位です。同調査の上位3位は南アフリカ:9時間13分、中国:9時間2分、アメリカ:8時間51分と続き、日本人の睡眠時間は3位のアメリカと比べても約1時間半短いことになります。

では、短い睡眠で満足しているのかというと、そうでもなく、厚生労働省が2024年に公開した「令和4年度国民健康・栄養調査」の結果では、20歳以上のうち2割以上が「睡眠で休養が十分に取れていない」と感じており、その割合は男女とも年々増加しています。

 

・こんなにある睡眠不足の悪影響

厚生労働省が公開している『健康づくりのための睡眠ガイド 2023』では、睡眠時間の不足による影響として、「日中の眠気や疲労に加え、頭痛等の心身愁訴の増加、情動不安定、注意力や判断力の低下に関連する作業効率の低下、学業成績の低下等、多岐にわたる影響を及ぼし、事故等の重大な結果を招く場合もある。」と、冒頭から述べられており、近年の研究では睡眠不足と重大な産業事故との関係も指摘されています。

睡眠不足の影響は身体面では、肥満、高血圧、2型糖尿病、心疾患や脳血管障害の発症リスクの上昇や症状の悪化に関連し、死亡率の上昇にも関与することが明らかとなっています。また、精神面でもメンタル不調者は睡眠の問題を抱えていることが多く、私がこれまでお会いしたメンタル不調者の方も大多数が、睡眠の課題を抱えていました。

健康への影響は医療費の増大にもつながり、令和5年度は全体で1367億円の赤字とも言われている健康保険組合にとっても深刻なダメージとなってきます。

医療費だけではなく、企業利益においても睡眠不足は深刻な問題となっています。アメリカのシンクタンクが2016年に行った試算では、日本では睡眠不足により年間約15兆円の経済損失が生じているとの調査結果を公開しました。これは日本のGDPの約3%に相当します。例えば、一人当たり3%の経済損失があるとすると、単純計算で年収500万円の従業員では、年間約15万円分の働きができていないことになります。「給与総額×0.2(睡眠で休養が取れていない人)×3%(睡眠不足による損失率)」で貴社全体の損失額を考えたとき、非常に大きな金額となるのではないでしょうか。

このように、「仕事はしているもののパフォーマンスが発揮できないことにより損失が生まれている」という考え方が、近年よく言われる、プレゼンティーイズムの考え方になります。プレゼンティーイズム低下の原因は睡眠不足だけではありませんが、睡眠不足との関係が特に強いとされています。健康経営の効果測定指標として、自社のプレゼンティーイズムの目標値を定めている企業も多いのではないでしょうか。

 

・企業で行う睡眠施策とその効果

一部企業では睡眠による疲労回復や認知機能の向上に注目し、例えば、大手コンサルティング会社では、昼の仮眠(パワーナップ)の推奨や睡眠の質を向上させるサプリメントの配布などを行っています。また、大手生命保険会社では、睡眠に課題がある人を対象に脳波の測定装置などを貸し出し、自分の睡眠状態を正確に可視化することで睡眠改善に活用してもらうなど、積極的な支援を行っている企業もあります。近年では従業員の睡眠時間や質が企業利益と正の相関があるという研究も明らかになってきました。加えて、これらの施策は、睡眠不足による生産性の低下防止と同時に、社員一人一人が大切にされているという自社への帰属意識(エンゲージメント)を醸成するという意味でも有効な施策となります。

従業員への睡眠支援については、個人的な要素も大きいため、具体的な支援を行っている企業はまだまだ多くないことも事実です。しかし、睡眠への支援は従業員のパフォーマンス最大化のための投資という意味で、今求められる人的資本経営の施策としての側面もあります。睡眠の課題が及ぼす影響範囲の大きさが明らかになるにつれ、個人が睡眠習慣を見直すだけでなく、企業として従業員のより良い睡眠を支援していくことも、今後さらに重要になっていくと考えられます。

 

  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス

OKIの行動変容技術で、いつの間にか健康になっている社会を目指します。

総合病院精神科勤務や事業会社などを経て、EAPコンサルタントとして、企業の健康経営支援、ストレスチェック分析、研修講師などを行う。現在は、OKIの行動変容技術を用いて、気がついたら健康になっている社会を目指し、活動を行っている。

松尾 樹(マツオ イツキ) イノベーション事業開発センター 臨床心理士/公認心理師

松尾 樹
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

学びの姿勢が未来を変える│実践できる育成のヒントを今すぐ

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

あなたの部下が、教育プログラムや研修を通してどれだけ成長できるか、リーダーとして真剣に考えている方は多いのではないでしょ...

2024/10/28 ID:CA-0005682 リーダーシップ