キューブインテグレーションカブシキガイシャ
- 安全衛生・メンタルヘルス
公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタント
【専門領域】産業精神保健、復職支援、海外赴任者支援、在日中国人メンタルヘルス支援
東京大学心理教育相談室、日本家族カウンセリング協会での臨床経験を経て、東京大学学生相談所に勤務。2011年よりEAP事業会社にて、中国におけるメンタルヘルス事業の立上げ、運用体制の構築及びEAP業務全般に従事。現在は休職者の職場復帰を支援。
張 磊 コラボレータ―
対応エリア | 関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県) |
---|---|
所在地 | 渋谷区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
ストレスチェック集団分析の結果を正確に読み取るためのステップ
皆さんがすでにご存じの通り、ストレスチェック制度の事業者にとっての主な実施意義は: ・職場の問題点の把握が可能となり、職場改善の具体的な検討がしやすくなる ・労働者のストレスが軽減され、職場の改善が進むことで、労働生産性の向上など、経営面でのプラス効果も期待される が挙げられます。(※厚生労働省『ス...
ストレスチェック集団分析結果の活かし方
_____________________________________ ストレスチェック集団分析結果の活かし方 ~定性データとの合わせ技で職場の現状を浮き彫りにする方法~ _____________________________________ ストレスチェックの集団分析の結果をどう解...
ストレスチェックの集団分析結果を効果的に活用するために
皆さんの会社では、毎年実施しているストレスチェックの集団分析結果はどのように 活用していますか? 現場へのフィードバックは適切にできているでしょうか。 平成27年12月1日からストレスチェック制度が義務化されて6年が経過して います。 ストレスチェックの実施義務のある事業所規模50人以上の事業所の...
メンタル不調による休職者の復職判断材料
「心理面の振り返りは重要だ」 この認識は、メンタル不調を要因とした休復職支援において共通のものとなりつつ あります。 「心理面の振り返り」とは、休職に至った経緯についての振り返り作業を行う過程で、 環境側の要因だけではなく、本人側の要因について客観的に捉える作業を指します。 この取り組みには様...
採用時のミスマッチを減らすために何ができるか?
採用時のミスマッチを減らすために何ができるか? ー海外現地法人の採用の実例ー 「採用面接の印象はよかったが、好き嫌いが仕事まで影響していて、パフォーマンスの波が激しい」 「能力は高いが、何を考えているのがわからない、周囲と全くうまくやれてない」 せっかくフレッシュな気持ちで新人を職場に迎...
中国における日系企業の現地化に向けた取り組み
「いま、百数名の工場の中、日本人は私一人しかいない」、 「うちは日系企業だが、こちらの拠点は日本人がいないよ」、 「数千人の企業規模だが、人事は日本人一人、しかも、来月から長期駐在から短期駐在になる」、・・・ ここ数年、中国上海及び周辺地域の日系企業を訪れると、上記のような会話をよく聞きます...
- 1