論理で話す際は枠組みを考える
こんばんわ。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、「論理的に話す」際の
論理の枠組みに対する考え方を
ご紹介します。
論理の枠組み(フレームワーク)を考える
結論が決まったら、結論を言うために、どんなことが言えればいいのか?
というフレームワークをを考えます。
フレームワークは、MECEであることを意識する必要がありますが、
厳密にMECEでなくてもよい場合もあります。
ちなみにMECEとは、
物事をヌケモレなく考える事という風に
捉えて下さいね♪
簡単な例でいうと、「市場、競合、自社という3Cの枠組みを押さえておけば、
新規事業参入を提案したい場合の結論をサポートできるだろう」という具合です。
フレームワークを決める際に注意すべきことは、「まとめやすい」という理由で
選ばないことです。
結論を導くのに最も効果的なフレームワーク選ぶ必要があります。
何を言いたいのか?から
考えてみる事が
案外近道なのです。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- チームビルディング
- コミュニケーション
- プレゼンテーション
- ロジカルシンキング・課題解決
- 営業・接客・CS
- ビジネスマナー・基礎
売れないを売れるに変える営業コンサルタントです。企業研修、コンサルティングを通じて売上アップに貢献します。新人から中堅、プロ営業まで対応可能
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
竹内慎也(タケウチシンヤ) ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区 |