ウィルスキルアソシエイトカブシキガイシャ
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- チームビルディング
- コミュニケーション
- プレゼンテーション
- ロジカルシンキング・課題解決
- 営業・接客・CS
- ビジネスマナー・基礎
売れないを売れるに変える営業コンサルタントです。企業研修、コンサルティングを通じて売上アップに貢献します。新人から中堅、プロ営業まで対応可能
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
竹内慎也 ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
優秀な医者とは?優秀な弁護士とは?そして…優秀な営業とは?
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、優秀な医師、弁護士、セールスの 共通点についてご紹介したいと思います。 いずれも、プレイヤー業務としては 非常に高い給与を得ている人々ですが… 優秀な医者とはどんな人でしょうか? 肩書きではなく腕と人間性がものを言いますね。 優秀...
具体的に褒める、とはどういう事か?
こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナー@竹内です。 今回は、処世術でもあり、会話術でもあり 人間関係構築術でもある褒め方について ご紹介します。 では、具体的な褒め方についてです。 1つめは、「5W1Hを明確にする」です。 すごいとい...
自己対話力は習慣化できる
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「自己対話力」について ご紹介してまいります。 最近、「これから先どうしたいかといわれてもわからない。」とか 「今何をすべきかはわからない」という言葉を会話の中で聞きます。 これから思う事は、周囲とのコ...
感情を出す事はなぜ必要か??
こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は「感情」についてご紹介したいと思います。 信頼関係の構築された状態というのは、相手が望む会話を出来ている状態を 指すと思います。 聞きたい事が聞け、笑いも少し出ていて、そして真剣なまなざし。という状態でしょ...
コミュニケーションにおける応答速度
こんにちは^^考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、対応のスピードについて ご紹介しますね^^ コミュニケーションの応答が早いか遅いかで比較すると 心理学的には、「早いほうがいい」んです。 遅かったらどんな状況に...
話に注目させる簡単なコツ
こんにちは。 考動型営業育成家の竹内です。 今日は、自分の話に注目して頂くための 方法を少しご紹介します。 部下などのマネジメントで、どうも部下に言葉が刺さらず困っている方も いらっしゃると思います。 そんな方に使えるのが、話す前や聞く前に、 「まずみなさんにお尋ねしたい事...
仕事は先回りするもの
こんにちは。 竹内です。 今日は、先回りする、という事についてご紹介します。 営業では、先回りした話が出来ると顧客に評価されます。 逆に、いつもお客様に「言われてから」「指摘されてから」では 仕事が遅すぎます。 自分自身が何か買った時や、食事や何かのサービスを受けた経験...
計画から逆算することによる対応のスピード
こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、計画から逆算することによる対応のスピードについて ご紹介しますね^^ 営業を個人で戦略を立てていく第一歩は、 計画を立てる事です。 まず営業活動を把握します。 1年、1ヶ月、1週間、1日と売...
セルフマネジメント、セルフリーダーシップ
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「行動を踏み出してみるメリット」 について書きます。 まず人間だれしも起こる事ですが、 行動を尻込みしてしまうという事はだれにでもあります。 しかし、そんなときにどう考えるかは非常に重要です。 考え方によっては動けなく...
ジラード250の法則
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「まずは一人のお客様の信頼」を徹底的に勝ち取る について書かせて頂きます。 ギネスブックに載っている、 世界一クルマを売った、ジョー・ジラードという人物がいます。 そのジラード氏が伝えている、「ジラード250の法則」があります。 ...
質問の力を軽視していませんか?
こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 ところで、あなたは、コミュニケーションにおける 質問の力を軽視していませんか? コミュニケーションを円滑にするには、質問が大事です。 なぜかと言うと、 質問をすることで相手を知ろうとしている 姿勢が伝わり、会話が始まるという事が...
読書がもたらす効能
こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 突然ですが、あなたは読書をしていますか? 少なくとも、こちらを毎日読んでいただいている読者の方は、 進んで購読されていらっしゃいますので、読書もされていると思います。 たとえば、営業スキルは読むけど、マーケティングは...
当たり前だけどなかなか出来ない部下との関わり方
こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、 当たり前だけどなかなか出来ない部下との関わり方 について書きます。 あなたがチームを持ち部下を持っている場合、 部下とのコミュニケーションは万全でしょうか? 部下に尽くしていますか? 結果ばかりのコミュニケーショ...
真似をする、という事の本質
こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は「真似」について下記ます。 もしあなたが、今より仕事が出来るようになりたいと思い、 トップセールスマンの真似をしたとしてみよう。 はたしてそれでお客様の感情が動くでしょうか? ちょっと考えてみましょう。 トップセールスと...
論理で話す際は枠組みを考える
こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「論理的に話す」際の 論理の枠組みに対する考え方を ご紹介します。 論理の枠組み(フレームワーク)を考える 結論が決まったら、結論を言うために、どんなことが言えればいいのか? というフレームワークをを考えます。 フ...
「ノー」と言える事も大切
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「営業はノーと言える事も大事」について ご紹介してまいります。 営業マンの中には、「売上至上主義」で考えている方も いらっしゃいます。 それ自体は何も悪い事ではないのですが、 その考え方の限界があります。 例えば、そういった営業は、 お...
営業でモテル人
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「営業でモテル人」についてご紹介します。 営業をされている方の中には、 ひっきりなしに電話がかかってきたり メールの山が届いている方が いらっしゃいます。 これって不思議ですよね? なぜなのか? その理由は、スキル的な部分も関...
クレーム発生後の対応
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「クレームが起こった時どうすればいいか?」について ご紹介してまいります。 クレームとは、出来れば避けたいと誰しも思っているでしょう。 しかし、クレームは、人対人で起こる事がほとんで、 商品に関するよりも、対応に関する...
本当の信頼を得るために必要なこと
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「営業でお客様から本当の信頼を得るために必要なこと」 についてご紹介してまいります。 よく世間では、「共通点が多ければ信頼される」「同郷の人は信頼が 構築されやすい」といった事を言われます。 これは、あながち間違いではないので...
営業でお客様が必ず知りたい事
こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「営業で必ずお客様が知りたいと思われていること」 についてご紹介してまいります。 お客様はまず一体何を気にされると思いますか? 御社の会社のパンフレットでしょうか? あなたの服装でしょうか? 時間でしょうか? ...