先の見えない経営環境の中で求められる人材像・人事制度とは

こんにちは、EYアドバイザリーの佐野香奈恵です。

先行きが不透明な市場環境の変化により、これまで以上に事業の在り方とともに、「求めて

いく人材像」も同時に見直しが図られています。現在からの延長線では解決できない人材の問題点が以下のように明らかになっているためです。

・事業の再構築に向けて、次なる成長ステージの担い手であるコア人材がいない

・人材投資への対応が後発的となり、スピード感をもって育てられていない

・想定したスペックの人材を社外から獲得できない 等

実現にあたっては、企業の競争力の源泉となる人材戦略を事業戦略に組み入れていくことが必要となり、事業戦略に合わせて人材育成期間を如何にコントロールし、一歩先の手を打っていくのかが鍵となります。

EYアドバイザリーでは、競争優位性を発揮するための「求めていく人材像」構築から、人材戦略を実現していくにあたっての実務上のポイントについて以下のように考えております。

■人材マネジメントの画一化から脱却した人事制度

・ 等級が持つ本来の意義・形態の再整理

・ 非連続的なキャリア実現に向けた人事施策の展開方法

■ 個別性を内包した人事制度

・ 人材像を実現する短期・中長期で取り組むべき評価

・ 成果の種類(偶然の成果・狙っていく成果)に応じたPDCA

 

詳しくは、6月15日に開催する「競争優位性のある人材マネジメント」セミナーでご紹介する予定です。ご興味あります方は、是非お問い合わせください。皆様のご相談をお待ちしております。

 

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • グローバル

人事制度改革、ダイバーシティマネジメント領域で経験豊富なHR戦略コンサルタントです。ダイバーシティを自ら推進するワーキングママでもあります。

人事制度改革を中心とした人事コンサルティングや、ワークライフバランス・ダイバーシティ・女性活躍推進をテーマとした調査・コンサルティング、グローバル人事等のあらゆる人事領域において、幅広い業界・テーマでの実績を有しています。

佐野香奈恵(サノカナエ) EYアドバイザリー株式会社 シニアコンサルタント

佐野香奈恵
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

プロフェッショナルコラム

対話と問題解決力の関係性│問いがチームの力を引き出す

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

あなたのチームには、真面目で優秀なメンバーがいる。 その全員が、黙って資料に目を通し、考え込んでいる。 そんな場面を...

2025/04/12 ID:CA-0005984 リーダーシップ