社員の生活満足度をアップするには
こんにちは、プレニーズの秋口です。
近年注目の高まっている借り上げ社宅制度。
皆様も「いま人気の制度で、需要が増えていますよ」なんてうたい文句を目にしたことがあると思います。
では、借上げ社宅が人気の理由はなんでしょうか?
企業様が整備されている制度や福利厚生は、主に「社員のために導入する」という側面が強いです。借り上げ社宅も社員様にとってのメリットがいくつもありますが、なかでも大きな理由が以下の2点。
★契約手続きを会社任せにできる
★会社が賃料を何割か負担してくれるおかげで家賃負担が減る
家賃負担が減ると、単純に「会社が負担してくれた分、自分に残るお金が増える」「住宅補助と比べて、節税効果が期待できる」など、"金銭面での負担"を軽減する事ができます。
そこからさらに、社員様の生活満足度を向上させることができるのです。
ざっくりと、以下のような規定があるとしましょう。
・賃料上限10万円
・その内50%を会社負担、残りを社員負担
すると、
【case1】家賃8万円の物件を契約する場合
会社負担:80,000円×50% = 40,000円
社員負担:80,000円-40,000円 = 40,000円
【case2】家賃12万円の物件を契約する場合
会社負担:100,000円×50% = 50,000円
社員負担:120,000円-50,000円 = 70,000円
上記のような計算に。
「自分だけで12万円払うのは厳しい……」
「もっと広い部屋が良かったな」
「駅から近いところに住みたかった」
と諦めていた方も、借り上げ社宅制度を利用することで、ワンランクアップしたグレードの物件も選べるようになります。
一人では選択肢に入らない物件にも手が届くようになり、より充足感のある生活を送ることができるのです。
住まいは誰もが必要とするものなので、こだわりを捨てずに選択肢を広げられるのは嬉しい制度ですね。
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- マネジメント
- コミュニケーション
- ビジネスマナー・基礎
社宅管理をもっと簡単に
安心と満足を提供する架け橋
社宅管理のことなら秋口へ!
企業様一社一社の個性に寄り添い、現場の声を大切にしながら実践的なアドバイスをお届けしています。『笑顔』と『経験』を武器に課題解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
秋口 朱里(アキグチ シュリ) 株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区神田須田町 |