- 労働法改正への対応
外国人雇用をサポートする社会保険労務士です
外国人を雇用している事業主様、外国人を雇用しようとしている事業主様、外国人の労務管理をサポートいたします
小川 宏太朗 小川社会保険労務事務所

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 府中市 |
評価 | 5,380pt (ポイントの内訳) |
サービス概要
外国人雇用時の社会保険・労働保険・雇用保険手続き
外国人も日本人と同様に社会保険、労働保険が適用されますが、外国人雇用状況届など外国人のみ必要なものがあります。外国人雇用に必要な手続きについても対応いたします。
人事・労務相談
従業員からの様々な相談があっても法的な知識がないと対応が難しいものです。従業員からの相談を解決し働きやすい環境を作り上げます。これにより、従業員の定着率も向上します。
就業規則作成
企業の発展には、適切な労務管理と円滑な職場環境の構築が欠かせません。その基礎となるのが「就業規則」です。
法令を遵守しながら会社と従業員双方にとって最適な内容にすることでトラブルを未然に防ぐことができます。
社会保険手続き
各種社会保険・労働保険の手続きなどの申請をを行います。
労働社会保険手続き | 月額22,000円~ (人数に応じて決定) |
主な講演テーマ
- 異文化理解研修
- 外国人雇用が円滑にいくためには外国人と既存従業員双方が、就労開始後に大きな混乱なく、働き始めることができる体制づくりが必要となります。
そのためには、外国人社員の出身国や地域特性、仕事観、コミュニケージョンスタイル、文化や価値観、宗教などについて学んでおく必要があります。
- しっかり伝えるコツ研修
- 日本語の能力がN4(日本語能力試験)であっても、日本人へ伝えるのと同じ様に話すと伝わっていないことがあります。例え、外語人労働者が「解りました」と言ったとしてもそれは言葉が解ったという意味で、話した内容が解ったという意味ではない場合があります。
外国人労働者には言葉の裏にある意図や文化、日本的な商習慣、価値観、行動規範などの暗黙知が伝わらないことを意識し、伝わりやすい日本語で話す必要があります。
人事のQ&A 回答履歴
管理監督者の時間外上限
いつも大変お世話になっております。 管理監督者(本来の管理監督者の要件を満たすかどうかは別として、本来の管理監督者という意味)の時間外の上限に関しての質問です。 1、管理監督者は、働き方改革、36協...
- 総務まことさん
- 三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属
有給付与の出勤率について
いつもお世話になっております。 立て続けにすみません。 有給付与の際の出勤率8割の件で教えていただきたいことがあります。 当社は有給の斉一付与を導入しております。 ※中途入社の社員への比例按分等は...
- ストレス緩和さん
- 埼玉県/ 教育
精神不安定な従業員が故意に社内設備を破損した際の処分について
いつもお世話になっております。 さて、今回精神状態が不安定な従業員(通院歴なし、本人とのヒアリングで情緒不安定と自身で話しており、カウンセラーへの相談依頼あり)が、勤務職場の設備を故意に破損し、大き...
- k-12jinjiさん
- 石川県/ 機械
営業日当の廃止について
当社では営業日当の廃止を検討しております。 日当は経費にあたるため、廃止しても労働契約法第9条の不利益変更にあたらないといった解釈で進めようとしています。 営業日当は3,000円/日、就業規則に記載...
- 外資系営業まんさん
- 東京都/ 医薬品
休日出勤に伴う振替休日について
プロフッショナルの皆様 お世話になります。 日曜日に勤務し振替休日を取得した場合、法定割増分35%支給が必要か ご意見をいただきたく存じます。 就業規程では休日は土曜日及び日曜日、国民の休日、年末...
- ふゆちゃんさん
- 東京都/ 精密機器
企業情報
小川社会保険労務事務所 | |
---|---|
所在地 | 〒183-0016 東京都府中市八幡町2-12-12 |
対応エリア | 全国関東[埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県] |
代表者名 | 小川 宏太朗 |
従業員数 | 1名 |
お問合せ先 | 09044509218 |
事業カテゴリ | 社会保険労務士・他士業 |