- コミュニケーション施策
中小企業の総務人事10年以上、社労士開業歴10以上の実務家です。実務に役立つアドバイスを心がけています。
労務管理と労使コミュニケーションに特化した社労士として、労使の架け橋となり、会社の持続的な成長を支えます。
齋藤 公博 表参道althing社労士事務所 代表社労士 コンサルタント 講師

- 退職時の社会保険料について (2025/01/05) [人事のQ&A]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
労務管理と労使コミュニケーションに特化した社労士として、労使の架け橋となり、会社の持続的な成長を支えます。
齋藤 公博 表参道althing社労士事務所 代表社労士 コンサルタント 講師
「行動科学マネジメント公開セミナー」「行動科学マネジメントグループ講座」 「行動科学的部下育成法」の講師に加え、コンサルタントとしても精力的に活動中。
松田 新士 株式会社ウィルPMインターナショナル
(株)力の源ホールディングスで人事役員を経験したのち”CO-works”を立ち上げ、人財紹介事業・組織コンサル等のHR事業を展開しています。経営における矛盾を解決していきながら、社員が誇れる強い企業つくりに貢献しています。
安東 尚徳 株式会社シーオーメディカル執行役員 兼 CO-works Division本部長
成果に直結する行動を見える化することで、誰でも成長できる仕組みをつくる「標準化支援」、および「組織行動の習慣形成」をテーマに、そのやり方を多くのクライアント企業に提供している。
松村 学朗 株式会社ウィルPMインターナショナル
長年、イノベーター人材育成プログラムのプロデューサーに携わってきた実績とノウハウを活かし、新しい価値を生む人を育むための実践的な学校「大阪大学フォーサイト・アカデミー」の企画運営を担当。優しく見守り、時に厳しく背中を押すイノベ界のおかん。
長峯 志甫 大阪大学フォーサイト株式会社 ディレクター
イノベーション創出のためのプロセス設計とマネジメント方法を専門として、コンサルティング活動と実践的研究・教育活動に邁進。東大発イノベーション教育プログラム「i.school」ディレクター。早稲田大学ビジネススクール(WBS)非常勤講師。
横田幸信 代表取締役
人材研修をはじめとする人事のトータルサポートならお任せ! 様々な業界での人材に関する情報をコラムとして発信します。 お役に立てましたら嬉しいです。
広報担当 株式会社Beスタッフィング
マンガは、社員が自発的に読んでくれるコンテンツです。 社員教育やコンプライアンス研修、採用、パーパス等の浸透にマンガを使いませんか?
絹巻 玲奈 株式会社トレンド・プロ マーケティング広報部リーダー
退職理由をより仔細に分析する事で組織改善のために行う施策がより精度の高いものとなっていきます。体系的に仔細なデータを蓄積していく事で離職予備軍の発見から早期対策、採用ターゲットの見直しなど人事戦略へ多岐に渡り寄与する貴重な情報源となります。
川口 優孝 いっと事業部 プロダクトマネージャー
新入社員研修「9つの仕事力」、VUCA時代における「自律型社員の育て方」、管理職が押さえておくべき若手早期戦力化のための「育成コミュニケーション」など、セミナーを好評開催中!詳しくはセミナーページをご覧ください!
金井理依 株式会社クイック 組織開発コンサルタント
「これからの時代に必要な、採用CX設計。基本の5ステップ」、「これからの採用のスタンダード。オウンドメディアリクルーティングの基本」など、セミナー好評開催中!詳しくはセミナーページをご覧ください!
福島淳史 株式会社クイック コンサルタント
会社員として働きながら、副業としてイベントを企画運営。企業案件の受注をきっかけに2013年11月ハレガケを創業。地域活性化や集客などを目的に200以上のイベントを企画。イベント事業で得た体験作りのノウハウを元に研修事業を開始。
黒田 洋介 株式会社ハレガケ 代表
キャリアコンサルタント・キャリアコンサルティング技能士2級(国家資格) アンガーマネジメントコンサルタント(日本アンガーマネジメント協会) 日本語教師(420時間日本語教師養成講座修了)
永田陽子 株式会社グローバルウィザス 取締役
戦略遂行に必要な能力を洗い出し、成果につながる研修を企画、実施します。インタラクティブなファシリテーションは3万人以上の受講生から高い評価を得ています。
鈴木真 株式会社エイチ・アール・ディー研究所 シニアコンサルタント
経験豊富な保健同人フロンティアEAPコンサルタントが、企業価値向上を目指すために、「人材の定着」と「生産性の向上」を重要な要素と捉え、可視化、改善策をご提示します。
保健同人フロンティアEAPコンサルタント 臨床心理士、保健師、管理栄養士他
人は誰も自らの能力を高め、人の役に立ちたいと願う。それが果たせていると感じた時、幸せな人生を送れる。新入社員から経営幹部に至るまで、幅広い対象者に対し、「楽しく、充実して、満足できる仕事人生を目指す」をキャッチフレーズに多くのファンを持つ。
瓜生 稔 株式会社ヒューマンラボ 代表取締役社長 インストラクター
イベントをさらによくしたい企業様も、これまでにイベントを実施していない企業様も、イベントにより、社員のエンゲージメントアップ、モチベーションアップにつなげましょう。一社一社オリジナルのイベントを作ります。
中谷善紀 タメニーアートワークス株式会社 法人事業部 マネージャー
バーチャルオフィスOasisを活用したコミュニケーション設計のお手伝いいたします!
井元 崇文 Oasis活用担当
経営体験を通じて戦略会計スキルが身につくマネジメントゲームMGを中心に提供しておりますので、顧客の財務諸表を起点に顧客とのコミュニケーションを図ることを心がけております。
高田 誠 マネジメント・カレッジ株式会社 執行役員
新入社員教育での適切なフィードバックによる早期離職防止、程よい距離感で内定者をつなぎとめる内定辞退防止、学生のモチベーションを高めるインターンシップ実施による人材確保など、採用活動から新入社員教育まで、人事部門の皆様をサポートいたします。
望月 翔太 株式会社サンロフト 次長