- 新入社員研修
- 若手社員研修
- OJT・職場内教育
経験に根ざしたメソッドで若手のポテンシャルを引き出す 実践型しくじりメッセンジャー
自身が仕事の楽しさに気づくまでの挫折や葛藤を持論とともに語り、多くの人事・受講者の共感を生む。
鷲尾大樹 リ・カレント株式会社/若手人材育成プロジェクトワカテカ/プロジェクトマネジャー
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
自身が仕事の楽しさに気づくまでの挫折や葛藤を持論とともに語り、多くの人事・受講者の共感を生む。
鷲尾大樹 リ・カレント株式会社/若手人材育成プロジェクトワカテカ/プロジェクトマネジャー
リ・カレントに新卒入社したのち、営業部門のラインマネジャーと組織開発事業の事業開発責任者を兼任。現在はアセスメント・サーベイ事業も統括し、人と組織の本質的課題に迫る分析ツールの開発も行う。
谷口大岳 リ・カレント株式会社/アセスメント・サーベイ事業部/マネジャー
事業会社の管理職として培ったマネジメント経験を活かし、若手・中堅社員のポテンシャルを見つけて伸ばす。人事コンサルティング企業ではエンゲージメント向上施策の立案・評価制度改定などの組織開発プロジェクトも多数経験。コンサルと講師の二刀流。
小野隆秀 リ・カレント株式会社/コンサルティング事業部/コンサルタント
リクルート入社後、PwCで組織人事コンサルティング力を磨き、6社の人事部責任者を経験。人事制度構築と浸透を通した組織開発コンサルティングを得意とする。
西川勝洋 リ・カレント株式会社/コンサルティング事業部/シニアコンサルタント
自らの成功失敗経験と膨大な学習量から導き出した確かなリーダーシップ論を持ち、30代リーダーの課題解決を支えます。「完璧なリーダー像を捨てること」の大切さとその具体方法を示し、自分らしいリーダーシップスタイルづくりを支援します。
渡辺涼太 リ・カレント株式会社/人材組織開発プロデュース部/サブマネジャー
キャリアコンサルタント、ナラティブキャリアコーチ、ライフデザインアドバイザー、ライフシフトプランナーなど数多くの資格を有するだけでなく、いきいき働くシニア社員の1人として経験談と持論を開示することで、シニア社員の共感を引き出し勇気づけます。
渡邊将樹 リ・カレント株式会社/人材組織開発プロデュース部 シニアキャリアコンサルタント
外資+国内、大手+ベンチャー、あらゆる組織風土の経験を生かした【対話型ファシリテーション】に強みがあります。大手企業のイノベーション事業、パーパス浸透からプロ野球選手のコーチ業まで、人と組織の活性化に実績があります。
堀井 悠 アンドア株式会社代表取締役
30年以上にわたり、海外の産業・人材育成プロジェクトの企画・運営・評価に携わってきました。自身も講師として多数の研修を実施し、豊富な経験を有しています。ハリソンアセスメンツの認定コンサルタントであり、日本で最初の同ツール認定評価者です。
山本 恵也 ガイアモーレ株式会社提携講師&組織開発ディレクター(ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント)
企業の事業部マネジメント・組織開発・人材開発において、DX・ウェルビーイング・DE&Iを組織にインストールしてきました。その経験と理論を活かし、コンサルタント・講師・コーチをしています。
栗原大 株式会社環 CSO
ジョブ制・テレワーク導入が急速に進ぬ中、人材のノウハウ・ナレッジの見える化・企業や組織での共有化・蓄積は必須です。 仕事ができる人材の思考プロセスを見える化・形式知化し、人・チームの育成に活用即戦力化します。特許庁、経済産業省の業務も受託。
田原 祐子 株式会社ベーシック代表取締役(社会構想大学院大学教授)上場企業社外取締役監査等委員
臨床心理士・公認心理師。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程、京都文教大学講師を経て、現在リーディングマーク組織心理研究所、所長。 ミキワメ性格検査、ウェルビーイングサーベイの開発監修と、これらを用いた採用や人事企画の支援を行う。
佐藤 映 株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長/ 臨床心理士・公認心理師
NEC時代、社内ビジョン浸透のための「3,000人の対話集会」を実施するなど組織開発に取り組んできた実績を活かし、自律的協働型人材やオーセンティックリーダーの育成、変化の時代に推進力を発揮できるチームビルディングなどの研修を行います。
中島 崇学 株式会社共創アカデミー 代表取締役
エグゼクティブコーチングを通じた経営者・ビジネスリーダーの意識・行動変容を支援します。未来洞察手法をベースとした組織Purposeの明確化、ビジョン策定などの実績多数。VUCA時代における組織変革、リーダーの意識変容支援を得意としています。
後藤 拓也 アイディール・リーダーズ(株)エグゼクティブコーチ/コンサルタント
人的資本経営の実践を検討中の企業様向けに、TISインテックグループの取り組みから得たナレッジをもとに人的資本経営のマネジメントサイクルをサポートいたします。
中田 誠 エンタープライズサービス事業部 経営管理サービス第2部 エキスパート
DX人材・データサイエンティストなど、あらゆる業界で数字に強いビジネスパーソンの育成が求められています。ただ多くのビジネスパーソンは数字が苦手。知識習得だけでなくまずは数字に対する苦手意識克服するためのトレーニングが必要です。
長谷川 正恒 オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員
コミュニケーションエクスペリエンスをテーマにした採用・面接改革、1年後の戦力化を実現するオンボーディングの支援を行う。
武田 雄 パーソルキャリア株式会社 HRアナリスト部サービス企画グループ兼サービスシード部HR Spannerグループ
年間200回の企業研修・組織開発ワークショップに登壇する講師として、パーパス経営やウェルビーイング、リスキリング等を踏まえた貴社オリジナルコンテンツ開発を通じて、管理職育成、次世代選抜、組織開発をサポートしています。
阿部 George 雅行 株式会社ボディチューン・パートナーズ 代表取締役
人事と経営の両視点から29年。組織サーベイ等のHRデータ分析を通じて、持続可能な組織づくりと成果創出を支援しています。
柿沼 昌吾 WillMap株式会社 代表取締役
組織対話実践アプリ「Practice」の企画・開発を担当。 21世紀学び研究所が提供する自律型人材育成するメソッド「OS21」認定トレーナー。 企業経営者、組織長、新入社員などを対象としたワークショップやセミナーの講師を担当。
久保田 博 TIS株式会社 産業公共事業本部 サービス・メディアビジネス事業部 プロデューサー
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
古崎 篤 アクタスHRコンサルティング(株) /アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント