無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

コーチングとカウンセリングの違い

コーチングは実際にどのようなものなのでしょうか?コーチはカウンセラーと何か違うのでしょうか?仕事の相談をすれば良いのでしょうか?また、家庭での悩みも相談できるのでしょうか?

 

メンタルヘルス・フェスティバル・アジア2022で、Intellectの臨床心理士リンダ・リンが、Intellectのコーチである心理学者チャン・セザンワンとオンラインカウンセリング・オーストラリアの創設者ケリー・カシウバとともに、これらの質問に答えました。

 

 

カウンセラー、心理学者、そしてコーチの違いは何ですか?

 

ケリー: それらはすべてお互いに結びついています。しかし、それぞれアプローチの仕方が違います。まず、心理学者はコーチングとカウンセリングの両方を含みますが、一般的なアンケートやメンタルヘルスのアンケートなど、コーチやカウンセラーが関わらないようなアセスメントをすることも可能です。

 

カウンセリングには様々な方法があるので、私のカウンセリングの方法はリンダやセイワンと同じではないかもしれません。例えば、あなたは幼少期に遡って自分の行動を振り返りたいの でしょうか?それとも、もっと解決に焦点を当てた、目標指向のカウンセリングを求めているのでしょうか?

 

コーチングとは、目標を設定し、それを達成することです。コーチは、あなたが不十分な部分を確実に前進させるための推進力なのです。自分をベストな状態にするためのものです。

 

この3つは互いにリンクしていますが、それぞれ特徴を備えています。Intellectのコーチングを受けるにしても、カウンセリングや心理学の側面は、あなたに特定の傾向がある理由や、あなたが最高の状態であるためには何が妨げになっているのかを探るときに役に立ちます。

 

「私には何も緊急の課題はありません」という場合、コーチングは私にどのような効果があるのでしょうか?

 

リンダ:私たちは、問題が大きくなってから、初めて誰かに相談してらいいと考えることがありますが、実際はそういうわけではありません。もしあなたが 自己自身に興味があり、自分が他人にどのような影響を及ぼしているか、また逆に他人からどのような影響を受けているかを学びたいのであれば、まさにその旨を伝えてセッションを始めるとよいでしょう。

 

「今日は何について話したいのかよくわからないんです。ただ、自分について知りたいです」

どのコーチも、クライアントがこう言ってくれても問題ありません。

あるいは、成長のための可能性を話し合うこともできます。すべてがうまくいっているけれど、まだまだ伸ばしたいという場合もあるでしょう。キャリアを積んでいきたいとか、健康的な習慣を身につけたいということもあります。

 

ケリー: コーチングは私のセルフケアですというクライアントはたくさんいらっしゃいます。自分のためにやっているんです。ですから、必ずしも危機的状況に直面している必要はないのです。このプロセスは、自分に必要なサポートを確実に得るためのものです。Intellectのコーチングには、キャリアアップや家庭での人間関係の問題を解決するためのサポートを求める人が多いですね。


 

Sze Wan: コーチは、クライアントが自分の可能性を見いだし、課題に対処するために必要な支援を行い、自分自身の問題解決に主体的に取り組むよう促すために存在します。コーチングの範囲は、私たちが考えているよりもずっと広いのです。日常生活での葛藤、人間関係の問題、セルフケアの毎日の取り組みなどを話すことができます。また、私たちが体調について自由に話すのと同じように、クライアントが自分の状態を開示することもお薦めしています。

 

初めてのコーチングセッションには、どのような準備をすればよいのでしょうか?

 

リンダ:コーチに対する質問を考えておくとよいと思います。どんなことに興味があるのでしょうか?相手の経歴は聞きたいですか?どんなクライアントに会っているのか、何を専門にしているのかを聞きたいですか?どのような手法を用いているのか?セッション中に課題を出すか?などで良いのです。

 

また、なぜコーチングを予約してみたのか、考えてみるのもよいでしょう。あなたがコーチ・カウンセラーに必ず伝えたいと思うことは何ですか?まだ話しにくいことは何ですか?「これは別の機会に話すことにして、今は触れないようにします」と言うこともできます。それも良いのです。

 

ケリー :私は解決志向、目標志向のカウンセラーなので、クライアントがやってきて、自分の目標が達成できないように感じると、「もう一度、白紙に戻して、ゼロからやり直しましょう」と言うかもしれませんね。しかし、私は、クライアントがやってきて、「私は今までこれをやってきて、どうしたらいいかわからない」と言うのが本当に好きなんです。ゼロの状態から、さまざまな可能性を探ることができるのですから。リモートコーチングを行う際の部屋の準備としては、お水とティッシュを用意し、リラックスした状態で臨みましょう。コーチングは即効性のあるものではなく、確かに旅のようなものです。その成果をオープンな気持ちで受け入れることも大事です。

 

  • 福利厚生
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 営業・接客・CS

メンタルヘルスをより身近に
誰もが最高の自分に近づける社会を

シンガポール発のメンタルヘルステックベンチャー。
E to E(エンドトゥーエンド)のアプリ型メンタルヘルスソリューションで、誰もが最高の自分に近づける社会を。

intellect Japan(インテレクト ジャパン) 企画チーム

intellect Japan
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント