無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

敵意帰属バイアスと自己肯定感

こんにちは。

Beスタッフィングで講師を務める、平野です。

ハラスメント、メンタルヘルスの研修を行う傍ら、産業カウンセラーとしてカウンセリングや面談も対応しております。

 

先日、友人の車で高速道路を走行中、怪しい動きをする車に遭遇し、「あおり!?

居眠り!?」と車内に緊張が走り、恐怖を感じました。

これだけメディアに取り上げられても、なかなか減らない「あおり運転」。

あおり運転をするドライバーに共通の心理として、【敵意帰属バイアス】が影響している可能性が示唆されています。

これは相手の様々な言動が、「敵意」や「悪意」によるものだと認識してしまう心理的傾向のことで、自分の行く手をふさいだ人間は自分の敵だ!という短絡的な思考、悪く言えば被害妄想から来る行動ではないか、という考え方です。

 

ただこの様なタイプの人は結構職場にも存在しています。普通に話をしているだけなのに「否定された」と感じたり、質問をされただけなのに「嫌味を言われた」と思い込んで、こちらは何気ない言葉を発したのに、相手が急に怒りだしてしまったという経験はありませんか?

【敵意帰属バイアス】の原因は、歪んだ認知(物事の捉え方や考え方)だと言われており、「自己肯定感が低い」「自信がない」「経験が浅い」人に、起こりやすい傾向があります。

自分を弱いと思っている人だからこそ、そんな自分を守るために攻撃的になっている状態とも言えます。

 

 

自己肯定感というキーワードは、メンタルヘルスではとても重要で、これが高い人は、物事を前向きに捉え、自分にも他者にも優しく、主体的でメンタルが強いという傾向があります。

今月はまず、下記の質問を通して、自己肯定感の高さ低さをセルフチェックしてみましょう。

 

1.朝、鏡を見て自分のイヤなところを探してしまっている

2.SNSを開くたび、他人からの「いいね」を期待する自分がいる

3.ちょっと注意されると深く落ち込み、立ち直りに時間がかかる

4.ペースを乱されると、些細なことでもイラっとしてしまうことがある

5.ふとしたときに「無理」「忙しい」「疲れた」などのネガティブな言葉がこぼれる

6.「やらねば」「やるべき」と考えてしまい、行動を起こせない

7.上司からのなにげない言葉が気になり、こだわってしまう

8.やるぞと決めても、まわりの目が気になり、ためらってしまうことがある

9.出かける前、服選びに悩んでしまう

10.一度決めたことなのに、本当にこれでいいのかなと悩むことがある

11.新しく挑戦したいと思っても「どうせ」「自分じゃ無理」と、勝手に限界を決めている

12.電車やエレベーターの乗降時、ノロノロしている人がいるとイライラする

 

このテストで〇が5個以下であれば、自己肯定感が高く、10個以上だと自己肯定感が低いと判断できるそうです。

結果が低く出てしまった方は、次回肯定感を上げる具体事例を取り上げていきますので、まずは、毎日鏡に向かってにっこり笑う事だけでも続けていってください。

少しずつ効果が表れてきます。

 

 

 

  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション

●東海エリアの官公庁・団体はじめ、大手・中堅・中小のメーカー・流通小売・販売・サービス業への講師・講演実績多数。

●職場活性化、定着率向上、職場のモチベーションアップ等に向け、マナー、メンタルヘルス、コミュニケーション、コーチングや心理学のエッセンスを取り混ぜ、効果の高い研修を実施。

平野 睦(ヒラノ ムツミ) 専任コンサルタント兼講師

平野 睦
対応エリア 全国
所在地 名古屋市中村区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム