無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

チームには何故理想が必要なのか?

皆様、こんばんは。

私株式会社ソリューションの城と申します。

本日から定期的にこちらへ、記事をアップしていこうと思っております。

人事制度や、組織論を詳しく綴っていくというよりは、”私自身の組織の中での実体験からの気づき””組織づくりをしていく上での失敗談””目指していきたいチームの在り方”について書いていこうと思っております。

 

宜しくお願いします。

 

 

私は2019年の4月から大阪の責任者として就任したのですが、そのときに、福岡の責任者の柴田という人間から、チームの理想は描いた方が良いよと言われました。(柴田もこちらのHPでコラムを掲載しております)

 

私は夢を持って、熱く語れる人間ではなく、むしろ、極力そういうことはしたくない…というタイプなので、当時は、正直別にわざわざつくらなくても良くない?って思っていました(笑)

当時の私はなんとなく、チームに理想があった方が、メンバーが目指すべき方向がわかるからというよくある本に書いてあるようなことでしか理解できていませんでした。

 

ただ、結論から申し上げますと、理想の状態をつくっておいてよかった!と思いました。

 

実は、それまでの大阪拠点としての風土はこんな感じでした。

チームに理想がないことで

・仕事へのスタンスがバラバラ⇒それをお互いに指摘し合わない

・達成するために現実的な計画を立てたら、誰もわくわくしないような計画になっていた

・メンバーの現実的な意見を尊重しあって計画を立てたら、目標達成が遠のいた

・お客様の意見を優先して、チームとしてのルールが無視される

・目標を達成したとしても、喜び合えていない…

 

チームに目指すべき理想がない場合、発生するのは近視眼的かつ現実的な積み上げの仕事でしかなくなるからだと、気づきました。それでは、ゴールにたどり着くかつかないかわからない仕事になってしまうので、ずっとだらだらと走り続けた状態。

チームメンバーはベストを尽くしたつもりでも。何故か達成感がない、もしくは凡庸な結果しか生まれない。というバッドサイクルに陥っていたと思います。

 

それから半信半疑でチームの理想を掲げ、走ってみての1年間の中での変化としては、拠点の風土が変わりました。

なぜ風土が変わったかと言うと、理想を基に、メンバー同士のコミュニケーションが行われたからです。

大阪拠点としての理想は、【プロ集団になる】でした。

それに基づいて、メンバー同士が、「それってプロとしてどうなの?」「それはプロとして良い仕事をしたね!」とここを基準にメンバー同士が関わってくれました。

そうすることで、無難な選択や計画ではなく、理想ありきの計画となり、みんながコミットするようになったのです。

この実際の経験から、チームに理想を掲げる必要があるのは、風土をつくることに直結しているからだと、自信をもってお伝えできます。

 

 

次回の記事は、この内容の第二弾として、理想は、メンバーと一緒に考えたらいけないというテーマで書いていきます。

お楽しみに!

  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

今思っているものよりも、きっと想像以上の世界がある。

我々は組織の『潤滑油』として、お客様がつくっていきたい・実現していきたい環境に対して、誰よりも一緒に共感できる「感性」を持った社員たちばかりです。そういったコンサルタントが関わらせていただき、経営者様の大事にしていきたい考え方を形にします。

城 麻実(ジョウ アサミ) 株式会社ソリューション 大阪拠点責任者

城 麻実
対応エリア 近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
所在地 大阪市中央区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント