無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「結果は後からついてくる」は本当か?(人材育成の視点から)

「結果は後から付いてくる」とよく言いますが、本当にそうでしょうか。
やるべきことをきちんとやれば本当に結果は後から付いてくるのでしょうか。

 

結論から言うと、多分付いてくるものだと思います。
「多分」と言ったのは、やるべきことをきちんとやることがミソだからです。

 

しかも本人だけでなく、上司もきちんとやるべきこと(本人へのサポートや
アドバイス)をやらないといけません。
要するに、本人と上司が一体となってやるべきことをやることが大切なの
です。

 

「やるべきこと」とは、「現状とあるべき状態を正しく認識し、そのギャップ
を整理し、その解決策を考え実行する」といった仕事ぶりです。
これらを本人と上司がそれぞれの立場で行うことが大切なのです。

 

それでは、何故、「やるべきことをやる」のでしょうか。
もちろん、目標(成果)実現のためなのですが、正確に言うと実はそうでは
なくて、「目的実現」のためなのです。

 

目標(成果)が実現できなくても、目的に適うような仕事ぶりならば、結果
は後から付いてくるのです。

 

ちなみに、「目標」と「目的」にはどのような違いがあるのでしょうか。
目標は目的を達成するためにあるものです。目的がない目標はあり得ません。
すなわち、目的とは、「何故それをやるのか」ということであり理念や
ビジョンに近い性質のものです。

 

それに対して、目標とは、「その目的を達成するための手段として実現したい
実績や状態」なのです。

 

例えば、「新たな商品開発に向けた○○の取り組みを行う(目的)」ために、
「来期は営業利益三億円を目指す(目標)」ということなのです。

 

これを、人材育成といった視点から「リーダーシップ」を例に取って説明
しましょう。

●目標~指定納期までに当該業務を完遂すること
●目的~進むべき方向を部下と共有し、モチベーションを上げ、部下を主体
的な仕事ぶりに変革すること
※上記の目標・目的の定義はあくまでも一例です。企業によって異なります。

 

たとえ業務の完遂が納期に間に合わなくても、目的に沿った仕事ぶり(リーダ
ーシップの発揮ぶり)であれば、それは必ず先々で成果につながる、すなわち、
目的に適う仕事の仕方なのです。

 

部下の意見や主体性を無視して自分本位の強引なリーダシップで目標達成でき
たとしても、部下のモチベーションは下がり、その後の仕事にも影響が出るで
しょう。

 

適切なリーダーシップを発揮することこそが、将来の継続した成果獲得につな
がるのです。すなわち「結果は後から付いてくる」のです。

 

もちろん、目標達成はとても大切です。大いにこだわりを持って取り組んで頂
きたいものですが、それ以上に目的に適う仕事ぶりかどうかをいつも意識する
ことが大切です。

 

そして更に言いますと、常にその仕事ぶりを「認めてあげる」ことが大切です。
評価と承認は違います。成果は出なかったけど、また、ミスもしたけど、
目的に適う仕事ぶりならばきちんと認めてあげることがとても大切なのです
(もちろん、目的に適わなければ認めないということではありません)。

 

目標(特に数値目標)の達成はそれ以上でもそれ以下でもありません。
今期の目標を達成したからといって、それは来期の目標達成を保証するもので
はありません。

 

しかし、目的は違います。目的に適う仕事ぶりは、来期の目標達成どころか
人材育成や当社の成長発展にも大いにつながります。

 

「結果は後から付いてくる」、これは目的に適う「やるべきこと」をやれば
必ず実現します。

 

そして、この目的に適う仕事ぶりを評価制度の中でキチンと示すことで、
会社の経営戦略と現場レベルでの仕事ぶりが、理屈ではなく実際にリンクして
いくのです。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 人材採用
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

人事制度に「人材育成の仕組みと儲かる仕組み」を組み込むノウハウで人材育成と付加価値アップを同時に実現。

経営戦略・人事処遇制度・組織活性化・業務改善改革・営業生産性向上などの仕組み作りと実践支援をさせて頂いております。近年では、「人材育成と売上アップ」を同時に実現する当社独自の人事ノウハウでコンサルティング活動を展開しております。

山藤 茂(サントウ シゲル) 経営支援部 取締役

山藤 茂
対応エリア 全国
所在地 柏市

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

多様性にチャレンジ意欲を醸成し、イノベーティブなチームになる

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「多様性に“チャレンジ”意欲を醸成し、 イノベーティブなチームになる」 について一緒に考えていきたいと思います...

2024/11/20 ID:CA-0005727 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン